3
/5
ひとみお
様
2009年8月
お食事部屋だしプラン 最大22時間ステイOK!
いい湯だなっ♪あはは
【部屋・施設・設備】
古い宿です。
ですが掃除を頑張っている様子が感じられます。
慣れていない人には厳しいと思います。
【対応】
言葉使いや、素早い対応などは満足。
旅館の接客としては、ややマイナス。
【食事】
お米について
水加減を間違えてしまったのか、幼児・ご年配向けなのか・・・
常にあの柔らかさなのでしょうか?
非常に残念でした。
調味料について
お刺身の湯葉巻き→ゴマドレッシングではなく、ワサビ醤油
野菜の豚肉巻き→辛みそではなく、ゴマドレッシングの方が個人的には良かったと思います。
朝食について
①大根のサラダ②大根の酢の物③大根のお味噌汁④なめたけ&おろし大根
大根しかなかったのかな?と思わせる感じでした。
サラダにハム1枚でもあれば、印象も変わると思います。
ある意味、家庭的(笑)
モーニングの牛乳サービスは、とても嬉しいです。
【お風呂】
お湯は文句なしです!
温度もちょうどよく、にごり湯も硫黄臭も最高!!
泥パックを楽しみにしていたのですが、空っぽでした・・・・
【眺望】
安いプランなので悪くてもOKです。
【周辺環境】
共同浴場は、とにかく熱く入れませんでした。
冬ならいいのかもしれません。
【総合】
お湯を求めて行くのであれば満足です。
値段的にも安いので仕方ないと思う部分もありますが
食事は、もう少し改善の余地はあるように思います。
4
/5
お湯道楽食道楽
様
2009年7月
お食事部屋だしプラン 最大22時間ステイOK!
食事がな~
当日予約で訪れました。あいにくの曇りたまに小雨でしたが東京でも24度位と過ごしやすい気温でした。
お部屋:クーラーは無いので扇風機、トイレ・洗面共同は那須高原や塩原の比較的宿泊料金の安いお宿はほとんどこのタイプです。
眺望:前に細い道、その下に有料道路向かいは同じような旅館(当日看板に一泊二食¥5000と書いてありました)。その先に緑。
スタッフの対応:基本的に必要最低限ですがチェックイン時に対応していただいた年配の男性の方と見送っていただいた女将さんには好感が持てました。
周辺環境:金曜日でしたが前の有料道路はさほど交通量も多くありませんでした。しかし前の旅館のカラオケの聞くに堪えない下手くそな歌声が1時間程でしたが雰囲気を台無しにしました。
食事:一泊¥5000台の宿の標準(家庭料理風)。トクーのページに有る食事の写真とはだいぶ違っていました。茶碗蒸し・焼き魚・天ぷら・お鍋・デザートは出ませんでした(他の物が出ました)。基本的に温かい物はご飯とお味噌汁だけでした。ビールを注文していたのですがご飯とお味噌汁も同時に出されましたので皆冷めてしまいました。
料理を見てから追加でお酒を注文しようと思いましたがその気はおきませんでした。料理の量もあまり多いとは言えず60代の母にも少し少なかったようです。特に美味しかった物、印象に残った物は有りません。徒歩圏内にコンビニ等が無く宿の売店でアユの甘露煮とカップラーメンを買って食しました。8時の朝食ですが当然7時30分には布団上げの為起こされます。次の間が有る様な旅館での部屋食は良いのですが一部屋しかないお部屋ではありがたみが半減いたします。朝はロビーで平日コーヒー、土日は牛乳のうれしいサービスが有りました。
お風呂:源泉かけ流しの濁り湯の泉質は最高の部類に入ります。飲泉も可能です。シャワーの温度調整が難しいのは宿泊料金の安いお宿ではお決まりです。家庭用のバスマットは雰囲気を損なうので御一考を。
総合:温泉第一で食事や眺望・設備を気にしない方であればお勧めです。個人的には総合評価★3個半でしょうか。いい意味でお金を掛けないでできる改善の余地がまだまだある気がいたします。トクーの宿泊者の評価は皆さん厳しい傾向にあると思います。しかしながら指摘を真摯に受け止めて改善していき高評価を維持している宿、以前は最低評価だったのに今は高評価な宿もございます。私はどうでもいい宿にはよほどの事が無い限り評価は致しません。この不況の中、経営も何かと大変とは思いますが良い源泉をお持ちの利点を生かしより良い宿を目指して頂きたいと思います。
ホームページにはレイトチェックアウト可能(有料)と有りましたが今回は不可とのことでした。レイトチェックアウト希望の方は予約されます前に確認することをお勧めいたします。
最後になりましたが妻がこちらの泉質を気に入りまた連れて行けと申しておりました。
その節はよろしくお願いいたします。
5
/5
K&Y
様
2009年7月
お食事部屋だしプラン 最大22時間ステイOK!
ありがとう
7月から新規加入されたと白樺さんに当日朝申込いってきました。
12時チェックインOK、3軒の公衆浴場が無料で入浴OK,とのことでお温泉満喫の旅でした。一軒の公衆浴場は混浴、若いお嬢さん達と楽しい話をしながらの入浴はこれまた結構でした。
温泉は高温、かけ流しの濁り湯で結構な泉質の温泉を満喫しました。
朝hあ6時から宿の若旦那の案内で近所の大沼園地を散策も無料で楽しめました。
われwあれには費用対満足度100点の宿でした。
又おとずれます、宿の皆さんありがとうございました。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
古い宿です。
ですが掃除を頑張っている様子が感じられます。
慣れていない人には厳しいと思います。
【対応】
言葉使いや、素早い対応などは満足。
旅館の接客としては、ややマイナス。
【食事】
お米について
水加減を間違えてしまったのか、幼児・ご年配向けなのか・・・
常にあの柔らかさなのでしょうか?
非常に残念でした。
調味料について
お刺身の湯葉巻き→ゴマドレッシングではなく、ワサビ醤油
野菜の豚肉巻き→辛みそではなく、ゴマドレッシングの方が個人的には良かったと思います。
朝食について
①大根のサラダ②大根の酢の物③大根のお味噌汁④なめたけ&おろし大根
大根しかなかったのかな?と思わせる感じでした。
サラダにハム1枚でもあれば、印象も変わると思います。
ある意味、家庭的(笑)
モーニングの牛乳サービスは、とても嬉しいです。
【お風呂】
お湯は文句なしです!
温度もちょうどよく、にごり湯も硫黄臭も最高!!
泥パックを楽しみにしていたのですが、空っぽでした・・・・
【眺望】
安いプランなので悪くてもOKです。
【周辺環境】
共同浴場は、とにかく熱く入れませんでした。
冬ならいいのかもしれません。
【総合】
お湯を求めて行くのであれば満足です。
値段的にも安いので仕方ないと思う部分もありますが
食事は、もう少し改善の余地はあるように思います。
お部屋:クーラーは無いので扇風機、トイレ・洗面共同は那須高原や塩原の比較的宿泊料金の安いお宿はほとんどこのタイプです。
眺望:前に細い道、その下に有料道路向かいは同じような旅館(当日看板に一泊二食¥5000と書いてありました)。その先に緑。
スタッフの対応:基本的に必要最低限ですがチェックイン時に対応していただいた年配の男性の方と見送っていただいた女将さんには好感が持てました。
周辺環境:金曜日でしたが前の有料道路はさほど交通量も多くありませんでした。しかし前の旅館のカラオケの聞くに堪えない下手くそな歌声が1時間程でしたが雰囲気を台無しにしました。
食事:一泊¥5000台の宿の標準(家庭料理風)。トクーのページに有る食事の写真とはだいぶ違っていました。茶碗蒸し・焼き魚・天ぷら・お鍋・デザートは出ませんでした(他の物が出ました)。基本的に温かい物はご飯とお味噌汁だけでした。ビールを注文していたのですがご飯とお味噌汁も同時に出されましたので皆冷めてしまいました。
料理を見てから追加でお酒を注文しようと思いましたがその気はおきませんでした。料理の量もあまり多いとは言えず60代の母にも少し少なかったようです。特に美味しかった物、印象に残った物は有りません。徒歩圏内にコンビニ等が無く宿の売店でアユの甘露煮とカップラーメンを買って食しました。8時の朝食ですが当然7時30分には布団上げの為起こされます。次の間が有る様な旅館での部屋食は良いのですが一部屋しかないお部屋ではありがたみが半減いたします。朝はロビーで平日コーヒー、土日は牛乳のうれしいサービスが有りました。
お風呂:源泉かけ流しの濁り湯の泉質は最高の部類に入ります。飲泉も可能です。シャワーの温度調整が難しいのは宿泊料金の安いお宿ではお決まりです。家庭用のバスマットは雰囲気を損なうので御一考を。
総合:温泉第一で食事や眺望・設備を気にしない方であればお勧めです。個人的には総合評価★3個半でしょうか。いい意味でお金を掛けないでできる改善の余地がまだまだある気がいたします。トクーの宿泊者の評価は皆さん厳しい傾向にあると思います。しかしながら指摘を真摯に受け止めて改善していき高評価を維持している宿、以前は最低評価だったのに今は高評価な宿もございます。私はどうでもいい宿にはよほどの事が無い限り評価は致しません。この不況の中、経営も何かと大変とは思いますが良い源泉をお持ちの利点を生かしより良い宿を目指して頂きたいと思います。
ホームページにはレイトチェックアウト可能(有料)と有りましたが今回は不可とのことでした。レイトチェックアウト希望の方は予約されます前に確認することをお勧めいたします。
最後になりましたが妻がこちらの泉質を気に入りまた連れて行けと申しておりました。
その節はよろしくお願いいたします。
12時チェックインOK、3軒の公衆浴場が無料で入浴OK,とのことでお温泉満喫の旅でした。一軒の公衆浴場は混浴、若いお嬢さん達と楽しい話をしながらの入浴はこれまた結構でした。
温泉は高温、かけ流しの濁り湯で結構な泉質の温泉を満喫しました。
朝hあ6時から宿の若旦那の案内で近所の大沼園地を散策も無料で楽しめました。
われwあれには費用対満足度100点の宿でした。
又おとずれます、宿の皆さんありがとうございました。