眺めの良い露天風呂
露天風呂は赤谷湖に面した崖のすぐ横にあって、上を木々に囲まれていて、非常に気持ちが良かったです。部屋からの眺めも良かったです。貸切露天も広くてくつろげます。ただ、一般の露天風呂は混浴で、女性専用時間もありますが、利用しにくい時間帯になっています。食事は寒天or羊羹みたいなのがいくつもあって、それらがおいしくありませんでしたが、まずまずかなと思いました。
ちょっと・・・
レトロな旅館でした。湖の見える部屋とうったっておきながら湖はちょっとしか見えませんでした。
おまけに部屋にシャワーがなく、風呂もほとんどが混浴で恥ずかしくて入れませんでした。
貸切風呂は蚊が多くて落ち着きませんでした。
料理はおいしかったのですが、アニメティイグッズ等は、今の時代あって当然だと思います。
猿ヶ京は何もないところの良さがあるので、旅館でゆっくりしたいから、その辺の改善を期待します。
期待以上でした
【部屋】
2名と3名で分かれて2部屋で泊まりましたが二部屋とも到着時にはクーラーが効いてて良かったです
綺麗に掃除されてましたし8畳+2畳でゆったり過ごせました
部屋間の連絡も内線が使えるしトイレもシャワートイレなのもGOODです
【対応】
人員削減の為か従業員の方は少なめです
ですが対応はこちらからの要求に迅速に対応してくれますし
返事も気持ち良くしてくれますので問題は無いと思います
【食事】
当日夕食は牛すき焼き、鮎の塩焼き、刺身数点、山菜そば他色々出ました料理や味は普通ですが量が多くご飯が美味しかった事もあり大食漢の自分でも食べ切れませんでした(大人にはグラスワインのサービス付)
子供の食事は鮎の塩焼きはありませんでした
子供料金なので仕方ないかと思いましたが
後からエビフライ2本+サラダ、鳥の唐揚げ+フライドポテトが出てきて
量は大人以上? もちろん食べ切れずに残してしまい申し訳なかったです
朝食は湯豆腐以外特に特徴のあるおかずは出てきませんでしたが
相変わらずご飯は美味しかったです
【風呂】
温泉宿に部屋風呂は要らない派なので部屋風呂が無くても問題ありません
露天風呂は混浴ですが女性専用時間があり湯編み着が無くても入れます
自分は熱いお湯には入れないので大樽風呂以外はほとんど入ってませんが木々に囲まれた露天風呂なので仕方ないかと思いますが落ち葉が少し湯船に沈んでいたのが少し気になりました
大浴場は気泡風呂、打たせ湯、寝湯等があり温泉濃度も露天より濃い感じがして気に入りました
飲泉が出来るのも良いですね(部屋の洗面所でも飲めます)
【眺望】
赤谷湖が一望出来、眺めも良いですがダム湖個人的にはこんなもんかな?
部屋、大浴場、露天風呂から赤谷湖が一望出来ます
【環境】
周辺は温泉宿が立ち並んでますが特に見所は無いかと・・・
【総合】
費用対満足度は5に近い4です
泉質、スタッフの対応も気持ち良く
また来たいと思う宿です