子連れで行きたい宿
神奈川県川崎市に在住です。初めて猿ヶ京に8月下旬に行きました。
家族5人で、子供3人がみな小さい(6歳、4歳、1歳)ので、旅行はいつもハラハラものです。特に食事時は、1歳と4歳が大騒ぎすることがあり、その点、部屋食は助かりました。人目を気にすることなく、自分たちのペースで食べることができました。食事の内容・および量も、家族連れには十分。食べきれないほど出されることも無く、お値段以上だと思います。
 お風呂もとてもいいです。自家源泉100%掛け流し、うれしゅうございました。混浴露天風呂(時間帯によって、女性専用の時あり)は、大樽や水車、狸などの楽しい6種類のお風呂。半島のように突き出た立地をうまく利用して設置されています。夏は運がいいと、露天風呂の明かりにカブトムシが飛んできて、昆虫採集できることもあるそうです。子供も大喜び。ただ、男性用の脱衣所のすぐ前に、ツルツルの幅1mほどの平らな岩があり、滑りやすい。たまたま夕立があったため、我が家の4歳児がここで滑って転んで後頭部を強打。大きなたんこぶが出来て心配しました。ですが、宿の方がアイスノンや氷で頭部を冷やしてくださり、翌日には元気になりました。私はたんこぶの介抱で入れませんでしたが、妻によると、貸切露天風呂は、湖が目の前で展望もお風呂もとてもよかったそうです。
 建物はやや古いですが、うるさい子連れファミリーに対し、旅館スタッフの方々から優しくしていただき、感謝です。
 ちなみに、宿泊しなくても立ち寄り湯(有料)も可能です。
 翌日は、車で30分ほどの法師温泉奥の安全な沢で水遊び。子供たちは大喜びでした。
お世話になりました。
貸切露天風呂は予約がいっぱいということで、到着後すぐに入ることになりました。
狭いながらも湖が見え、ゆったりお湯に浸かることができました。

大樽風呂は、想像していたより大きく、温度もぬるめだったので気持ちよく入れました。残念だったのが、美人の湯、五右衛門風呂、長寿の湯は
熱すぎて入ることができませんでした。
あきらめきれずに、桶で水を運びましたが、疲れて途中で断念・・・ せっかくの風情のある風呂に入れませんでした。

食事はメインがなく、主人も私も物足りなかったというのが本音です。

が、この値段で考えると妥当かな?
全体的には満足しました。 風呂の温度を考えてもらえるのなら、友人を誘ってまた行きたいと思います。

お世話になりました。
露天風呂
あまりお天気が良くなかったのですが、お部屋からも湖が見えました。
お食事もボリュームがあっておいしくいただきました。朝夕ともに部屋食はやっぱり楽で嬉しかったです。
貸切露天風呂も、夜の予約がいっぱいで朝に入らせて頂きましたが、ちゃんと景色が見えて気持ちよかったです。
従業員の方たちも、皆さん感じの良い方でした。