お世話になりました。
宿の方が、皆さん気さくで親戚でした。
住宅街の中にあり、見晴らしは何もないのですが、車で十分で海に出られて釣りも出来ました。
稚魚ですが、鯛と石鯛は入れ食いで釣れます。娘の楽しい釣り体験が近くで出来ました。
宿は古いのですが、掃除は行き届いていました。
お風呂は、露天風呂もあり、娘とゆっくり誰とも会う事無く入れました。
部屋食事なので、こちらもゆっくり頂きました。
食事は、とても美味しかったです。ボリュームもありました。
宿・設備が古い分、人が良し
大人4人(女3、男1)、2才女児1名で、8月お盆後の家族旅行(1泊)に利用させて頂きました。


【お部屋】
とても古い旅館のため、お部屋も古いですが広くてのんびりできます。綺麗な襖の張り紙、大きな液晶テレビなど、くつろぐための気遣いを感じます。トイレ、洗面台などの設備も古いですが、掃除も綺麗にされています。部屋に入った瞬間だけ、タバコの残り香がしたので評価は下げましたが、自分が吸わないため気になったのかと思います。

【対応】
抜群に良いです。
今回80歳の足の悪い祖母がいたため、無理を言って長岡駅からの送迎を頼んでみましたが、旦那さんが快くOKしてくれました。子供に花火を使わせてもらったり、嬉しかったです。
また、大女将さんは色浴衣の着付けを綺麗に整えてくれたり、写真をとってくれたり、老舗の女将さんといった風情で安心できます。
奥さんも、気さくに声をかけてくれ、古い設備の分、細かいサービスに気を配っていただきました。他の従業員の方もにこやかに挨拶をしてくれ、とても気持ちいい宿泊でした。

【お食事】
家族そろって大絶賛でした。器がとても綺麗で、目から楽しめる食事です。量も質もよく、大人も子供も大満足できると思います。夕食はナスとビーフシチュー、朝は身の厚いアジの開きがとても美味しかったです。

【お風呂】
泉質は、柔らかいお湯でお肌はつるつるになります、1泊で4回入ってしまいました。

大浴場にある内風呂は熱めで祖母は入れなかったと言っていましたが、露天は温めでお湯もたっぷり、ゆっくりできました。

家族風呂があるとのことで主人と子供と3人で夕方に入りましたが、シャワーの温度が調節しづらく、蚊もぷんぷん飛んでたのでゆっくり洗えず、少し残念でした。夏場は大浴場で先に洗うといいかも知れません。

【眺望】
住宅街のため、眺めについては特筆することはありません。
窓からプールが見えたので2才の子供と行ってみましたが、木の葉などが気になって入りませんでした。

【環境】
近くに狩野川が流れているので、夕方の散歩はとても気持ちよかったです。花火の時期は穴場な温泉だと思いました。近くに足湯があると案内もして頂きました。

冷蔵庫のお酒類が高かったので、バス通りの酒屋を利用。コンビニは少し遠いので、足りない物は予め買っておくといいと思います。すぐ近くに、美味しそうな居酒屋さんが2・3件あります。

温泉街から少し離れています。徒歩で来る人用にアクセスに最寄のバス停名を記載するといいと思います。バスで行ける範囲内に、「伊豆三津シーワールド」「かつらぎ山パノラマパーク」があり、周辺の観光は困らないと思います。また、一駅となりの「伊豆洋ランパーク」に行ったりもしました。スーパーなんかも多く、楽しかったです。

【総合評価】
宿・設備が古い分、人が良し。
「おおきなお世話させて頂きます」がモットーとあるように、気さくに話しかけて頂けます。古い宿で気になって困ったことは、何でも相談するといいと思いました。

また、ペット可とあるだけに、お宿にも人懐っこいフレンチブルドッグが2匹います。無理を言って一緒に遊ばしてもらったり、写真をとらせてもらいました。自分もフレンチブルを飼っているため、奥さんとブヒトークで盛り上がれて、とても楽しかったです。
今度はうちのフレンチを連れて泊まりに行こうと思います。

お世話になりました!

良かった。
【お部屋】
お部屋は広いし、リフォームされていたが
古さはいなめない。

【対応】
仲居さんの接客が良かった。
母が退屈しなかったと思う。
(色々話し掛けて下さったので)

【お食事】
食事の味付け、量、共に良かった。
普通の旅館より、工夫されていたように思う。
(味付けがいい)

【お風呂】
お湯の温度が丁度良い。
温泉の質もやわらかくて良かった。

【眺望】
緑は多いが、窓から民家が見えた。
あまり眺望は良いとはいいがたいかも。

【環境】
古さはいなめないが、きれいにしていると思う。
部屋にドライヤーがあればいいと思う。

【総合評価】
仲居さんの対応が良い。
部屋などは、きれいにしている方だと思う。