いい感じでした。
「温泉に入って美味しいものを食べてゆっくりしたい」と思い立って、直前で予約させてもらいました。かなり割引価格だったことも含めてコストパフォーマンス的にはいい感じでした。
・部屋:「本館」でした。それなりに古い部屋でしたが清掃はしっかりされていて問題はなかったです。また二人で泊まったのですが、元々6人は入れそうな広いところだったので、それもよかったです。(後でパンフレットを拝見すると、「本館」よりも「新館」の方がクオリティが高そうで、今度はこちらに泊ってみたいと思いました)
・対応:夏の時期のせいか、スタッフの方がアルバイトの学生が多かったです。しかも、大学生ではなくて高校生のような感じ。でも、そつない感じで悪印象はなかったです。
・食事:そんなに豪華ではないですが、丁寧に作られていると感じました。私は気に入りました。
・風呂:露天風呂がよかったです。夜中にたまたま一人で入っていると、雨上がりの森の中が静寂とした感じで、月並みですが「都会の喧騒を忘れる」というのはこういうことなんだな、と思いました。また、露天風呂から割と間近で鹿の親子と遭遇しました! ちょっと得をした気分でした。ただ、お風呂場の蛇口から出るお湯がぬるくて、みんなが使っているうちに水になってしまったのは残念でした。
・眺望:宿の周りが森に囲まれていて、外の景色を見ているだけで、気分が落ち着く感じでした。
・環境:静かでよかったです。奥日光の中でもさらに山に近いところにあり、今回はあまり近くを散策できなかったのですが、次回行くことがあれば是非ゆっくり散策してみたいです。
白濁最高
日光湯本の硫黄泉肌触りよく体全体暖まりました
率直な感想
宿泊は【金精棟】ということだったが、【白根棟】を案内された。
変更になった旨の説明は無し。金額的にも変わらないからまぁいいだろ?ってことかな? 
部屋は正規料金では絶対に無理、納得できないでしょう。50%オフで、まぁしょうがないかなという感じ。 ということで部屋のお得感は「ゼロ」。
夕食は過去のクチコミ通り、焼き物~デザートが出てくるのが遅い。
自分達以外の客も若干イラ立ってましたよ。横になって寝ちゃおうかなと思いました。また、下げる食器とデザートを一緒のお盆に載せるのはいかがなものか?
これも改善されていません。
夕・朝の食事内容と風呂は満足のいくものでありました。
露天風呂から満点の星空が拝めると思ってましたが、周辺がライトアップされているせいか実際はそうでもありませんでした。
時間を限定して照明を落とせば星空が今まで以上に楽しめるかもしれませんね。