4
/5
たぬポン
様
2024年5月
【★】■夕朝食付■時間を掛けてじっくり入りたい自然に抱かれた山の温泉★夜は山ごはん─シンプルなお食事【最大29時間館内滞在可能】
湯治場の雰囲気
部屋に洗面、トイレがないことに驚きましたが、ウルトラトク―のお値段なので、納得です。食事は地元食材を工夫されていてヘルシーでした。量も私達夫婦には十分でした。建物裏に滝があり、川もきれいで、展望室からのんびり眺めることができました。オーナーさんがとてもいい感じの元気な方で、頑張ってらっしゃるのが印象的でした。お湯は加温がぬるかったのですが、その分ゆっくりつかって温まりました。
4
/5
B.G.
様
2024年5月
【★】■1泊朝食付プラン 身体や心が癒される自然豊かな山の温泉でゆったり
山荘気分の一軒宿
歴史ある温泉との事、山荘に鉱泉とくれば山登りってイメージですが周辺環境ははGOODです
鹿に注意しつつも車で行ける好アクセス 何故か冬の方が雰囲気良さそうに思えました
4
/5
もり
様
2024年5月
【★】■夕朝食付■時間を掛けてじっくり入りたい自然に抱かれた山の温泉★夜は山ごはん─シンプルなお食事【最大29時間館内滞在可能】
非日常を存分に気持ちよく堪能できる、秘湯
自然豊かな、山深い湯治宿です。
宿の目の前は、渓流や滝や苔むしたスポットに恵まれていて、マイナスイオンのシャワーを存分に感じられる場所にあります。
御射鹿池や白駒の池などの絶景スポットからも近く、温泉だけでなくアウトドアも楽しめます。
非日常の秘湯を存分に堪能する目的で、お世話になりました。
温泉のあと冷泉に入浴することで、湯上がりは爽やか! 汗だくにはならず、身体の芯からほんわりポカポカしている感じです。
最初、冷泉(源泉)に入浴した時は冷たく感じて、半身浴で暫く身体を慣らしてから全身浴をしていましたが、慣れるものですね。すっかりはまってしまい、一泊二日の内に熱湯→冷泉を5サイクル、計6回堪能しました。
温泉から見える景色も、これまた最高。一面の大きなガラス窓の外は、渓流と深紅の紅葉です。まるで紅葉を見ながら温泉に浸かっているようで、とっても癒されました。
食事は、地物の山菜や地鶏など秘湯ならではの食材に心を込めた料理です。品数も量も充分で、大変美味しく頂きました。もし天ぷらをお願いした場合は、熱々の内に美味しくいただくよう、定刻にテーブルにつくことをお勧めします。
建物も部屋も設備も、年月が感じられる古いものではありますが、オーナーやスタッフが丁寧に清掃されていて、気持ちよく非日常を過ごすことができました。
オーナーやスタッフの対応は、笑顔で気さくで、お客様に応じた丁寧なもので、とっても居心地がよかったです。お気に入りスポットなども、勧めて頂きました。
山好き、ウインタースポーツ好きのスタッフとは、意気投合して、つい長話しにお付き合いさせてしまいました。
コロナ禍以降、大変なご苦労もあったと察しますが、それを乗り越えて、オーナーと若い女性スタッフ2名で頑張って切り盛りされており、応援したい気持ちになりました。
そんなことは差し引いても、温泉好き、秘湯好き、非日常を堪能したい方に、是非お勧めしたい温泉宿です。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
鹿に注意しつつも車で行ける好アクセス 何故か冬の方が雰囲気良さそうに思えました
宿の目の前は、渓流や滝や苔むしたスポットに恵まれていて、マイナスイオンのシャワーを存分に感じられる場所にあります。
御射鹿池や白駒の池などの絶景スポットからも近く、温泉だけでなくアウトドアも楽しめます。
非日常の秘湯を存分に堪能する目的で、お世話になりました。
温泉のあと冷泉に入浴することで、湯上がりは爽やか! 汗だくにはならず、身体の芯からほんわりポカポカしている感じです。
最初、冷泉(源泉)に入浴した時は冷たく感じて、半身浴で暫く身体を慣らしてから全身浴をしていましたが、慣れるものですね。すっかりはまってしまい、一泊二日の内に熱湯→冷泉を5サイクル、計6回堪能しました。
温泉から見える景色も、これまた最高。一面の大きなガラス窓の外は、渓流と深紅の紅葉です。まるで紅葉を見ながら温泉に浸かっているようで、とっても癒されました。
食事は、地物の山菜や地鶏など秘湯ならではの食材に心を込めた料理です。品数も量も充分で、大変美味しく頂きました。もし天ぷらをお願いした場合は、熱々の内に美味しくいただくよう、定刻にテーブルにつくことをお勧めします。
建物も部屋も設備も、年月が感じられる古いものではありますが、オーナーやスタッフが丁寧に清掃されていて、気持ちよく非日常を過ごすことができました。
オーナーやスタッフの対応は、笑顔で気さくで、お客様に応じた丁寧なもので、とっても居心地がよかったです。お気に入りスポットなども、勧めて頂きました。
山好き、ウインタースポーツ好きのスタッフとは、意気投合して、つい長話しにお付き合いさせてしまいました。
コロナ禍以降、大変なご苦労もあったと察しますが、それを乗り越えて、オーナーと若い女性スタッフ2名で頑張って切り盛りされており、応援したい気持ちになりました。
そんなことは差し引いても、温泉好き、秘湯好き、非日常を堪能したい方に、是非お勧めしたい温泉宿です。