山料理と滝が素晴らしい
奥蓼科温泉郷は、蓼科温泉よりも開発されていないこともあって、「秘湯」の言葉がぴったりです。温泉はぬるめですが、3種類の湯船があります。1つは源泉掛け流しの冷泉(24度くらい)もう一つはろ過をしていない加温源泉、もう一つは40度弱の循環泉です。係の人はとても気さくで、いろいろなお話をして雰囲気を明るくしてくれます。食事は「山の食事」で、特にマスをにた料理が絶品で,骨まで柔らかく、これを食べるだけでも価値があると思います。施設は決して新しくはありませんが、秘湯の感じを残し、宿の脇にはとてもきれい川が流れ、滝を眺めることもできます。歩いて10分ほどの所には御射鹿(みしゃか)池があり,湖面に鏡のように映る風景がとても美しい。そのまわりの森には野鳥のさえずりが響き渡ります。私はアカゲラを初めて見ました。自然囲まれ、ゆっくりと温泉につかりたい方には,ぴったりの「明治温泉」です。地元の食材を使った、ていねいな山料理を是非味わってみてください。
趣がある、お宿でした
おしどり隠しの滝、御射鹿池、の近くでなかなか面白く感じました。
建物と、風呂場は、少し古さを感じましたが、
スタッフが元気に、活躍されていると思いました。
とても良かったです。
とても静かで空気も良くゆっくりと出来ました。
食事も良く、別オーダーメニューのオーナー手作り料理がまた美味しくてお勧めです。
クラフトビールが進みました。
今度お世話になる時はカレーも食べてみたいと思います。
お風呂が熱さ普通位のと、ぬるま湯があったのでゆっくりと浸かることが出来ました。
近くの散策も楽しめてとてもリラックスが出来ました。