5
/5
甲斐犬
様
2006年7月
和室(バストイレ付又はトイレ付)
時間のゆっくり流れる場所
何年ぶりかの下部温泉だが、何度きても良い。全体的に落ち着いた雰囲気の温泉街にあるホテルはゆっくりとした時間が過ごせる場所。
夕食・朝食とも申し分のない量と味、温泉は温度の低いが、何分入っていてもまったく辛くなく、だんだんと体の芯からあったかくなってくるのがわかる。
飲める温泉がこんこんと湧き出るお風呂もまったく申し分ない。
何よりも、われわれ旅行客を癒してくれる女将さんがよい。綺麗だが飾らず、ありのままの生き様を話し、われわれを楽しませてくれる。
心も体も癒される、そんな素敵なホテルでした。
4
/5
たまちゃん
様
2006年7月
★信玄公の隠し湯で「癒しの効果」体験プラン★
良い温泉でした
毛無山登山の帰りに男二人で寄りました。社長もおかみも大変愛想がよくとても心休まりました。おかみは今も美人ですが、昔は飛び切りの美人だったであろうということが伺われます。温泉の温度はぬるめで暑い今時分にはとても良かったです。帰り際おかみが南瓜や青菜やとろろを混ぜた手作りの温かいお饅頭を振舞ってくれました。またお客一人ひとりに飲用の温泉をペットボトルに満たして配っていました。とてもほのぼのとした気分で満たされました。機会があれば、また利用したいと思います。
5
/5
ゆゆ
様
2006年6月
★信玄公の隠し湯で「癒しの効果」体験プラン★
ゆっくりできました
施設は古かったですが、宿のスタッフの方の対応が素晴らしく子連れの旅行でしたがゆっくりとすることができました。ありがとうございました。また行きたいと思います。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
夕食・朝食とも申し分のない量と味、温泉は温度の低いが、何分入っていてもまったく辛くなく、だんだんと体の芯からあったかくなってくるのがわかる。
飲める温泉がこんこんと湧き出るお風呂もまったく申し分ない。
何よりも、われわれ旅行客を癒してくれる女将さんがよい。綺麗だが飾らず、ありのままの生き様を話し、われわれを楽しませてくれる。
心も体も癒される、そんな素敵なホテルでした。