お世話になりました♪
7/17から1泊でお世話になりました。チェックインの時間が遅れてしまったのに、嫌な顔ひとつせず笑顔での出迎え・設備や食事などの説明、すべてにおいて女将さんの対応に本当に気分よく過ごさせていただきました。
食事は過去の高評価を見てとても楽しみにしてましたが、期待以上でした。全て手作りという自慢のお料理はどれも美味しく、特に「なまず」は初体験でしたが、とても美味しかったです。また季節によりメニューも違うと女将さんが説明して下さったので、今度は違う季節にお邪魔したいです。
温泉は温度も広さも、私たちにはちょうど良く、また小さな息子に配慮したお風呂の説明、本当によかったです。息子はお風呂がすごく気に入ってしまって、普段お風呂を嫌がる事もあるのに、4回も入ってました。
部屋・お風呂からの眺望ともに川の反対岸に紫陽花がちょうど見頃を迎えていて、水が綺麗だからなのか、あんなにイキイキと咲いている紫陽花は初めてという位、とても綺麗でした。川の水も透き通っていてとても空気がよく、癒されているなぁと思える場所でした。

最後に…滞在中、とても親切にしていただき、本当にありがとうございました。今回は一緒に行くことのできなかった娘と主人もぜひ連れて、また宿泊させていただきたいと思いますので、その時は宜しくお願いいたします。小さな子供がいても大丈夫な旅館として、友達にもお勧めしたいと思います。これからもぜひ頑張ってください!!
お世話になりました
一泊でお世話になりました。格安ですが、もったいないほどの丁寧な対応を頂きました。料理もとても美味しく、全てにおいて満足です。またお世話になりたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
素晴らしい!
【部屋・設備】川に面した10畳+αの部屋を使わせていただきました。エアコン、薄型テレビ、電気ポット、冷蔵庫、洗面設備と予想以上に設備充実。浴衣、タオル、アメニティも付いています。
【スタッフ】若女将が前面に出て、ひとりで切り盛りされている印象ですが、布団の上げ下ろしや厨房など旦那様(推測)が裏から支えているようです。どちらも良い感じでした。
【食事】特製タレでいただく肉と舞茸と野菜の陶板焼き、山菜と野菜と鯰の天婦羅、鮎の塩焼き、鯰のお造り、エビチリ、山菜おひたし、酢の物、香の物、ご飯、お汁代わりの胡麻素麺など。どれも地産感、手作り感豊かで超美味。しかも、部屋だしです。
【風呂】大きい方が5~7人浴槽、小さい方が3人浴槽ぐらい。源泉掛け流しで泉質も湯量も湯音も文句なし。窓を開けると瀬音と緑が迫ってきて半露天風呂の趣き。対岸に人がいる場合は窓を閉めれば曇って見えなくなります。どちらの風呂もガランは1箇所です。
【眺望】湯檜曽川を挟んで対岸は緑一色。7月中旬はアジサイが満開でしょうね。
【総評】各項目が高得点で、しかも、この料金。6つ星を付けたい。