4
/5
hiro
様
2004年4月
上高地への旅
のりくらの宿 舞に親子3人で宿泊しました。
トクーの本で信州地区でナンバー1に選ばれるだけあって、部屋はとても綺麗で広く清潔でした。また、食事も、もう少し食べたいと思うぐらい美味しく、見た目も綺麗に盛り付けされていました。
この宿から上高地までは近いので、山登りにまた利用したいと思います。
5
/5
スー
様
2004年4月
宿は乗鞍高原の「のりくらの宿 舞」は直前
宿は乗鞍高原の「のりくらの宿 舞」は直前に決めましたので、当初の計画と違って、素泊まりでフォームに記入して送信してしまったようです。宿についてから、1泊2食に変更してもらいました。食事は結構なボリュームでした。ご飯は1杯で十分です。品揃えも豊富でした。初めて馬刺しをいただきました。野菜と肉が適度にあり、バランスのとれた内容でした。当日泊りは東京から来られたご夫婦と囲炉裏の間でいただきました。いろいろな話(水泳、テニス、国際列車の旅)をうかがい、とても楽しい食事でした。あまりに話に興じて、ご夫婦を長くお引き留めしたり、ひとりで受付、食事までやっていただいたオーナー(?、たぶん)に後片付けの時間を大幅に遅らせてしまう結果になり、失礼しました。それと、夕食の品数はもっと絞り込んでも良いと思います。私たち夫婦の歳なら、朝食くらいでも満足できます。風呂は、男湯を私達だけで貸切にしていただきました。後で、女湯も貸切で入りました。裏の斜面になっている森を眺めながらの入浴、しかも24時間入浴可という稀にみる好条件で極楽気分を満喫しました。湯は、無色無臭でカルキは全くありませんでした。露天はボイラーの故障とかで利用できませんでした。宿は、「湯けむり館」に向かうメイン通りの手前を右折してすぐです。18―3の標識で迷うことなく着けます。幹線道路から少しだけ外れた所にあり、道路をはさんでもう1軒宿があるのと、少し奥に別荘が2軒がみあるのみの閑静なところです。部屋は山に面した洋室でした。トイレバス付であるのはいいです。森が見えるのは良いのですが、まだその辺りは新緑にはほど遠いのが残念。新緑の頃はよさそうです。私達はふだんは和室での生活ですから、和室の希望を出しておけばよかったと思いました。夕食前、突然天気が好転の兆しを見せたので、番所(ばんどころ)の滝を散策に行きました。宿から、来た道を7~8分下がったところにあります。駐車場は有料(当日は6時頃で係員は不在でした)です。豪壮な滝で、一見の価値ありです。滝見台があり、滝壷の方を見下ろせます。周辺に遊歩道が設けられして下のほうに降りることは可能です。上流に向かっても数百メートルわたり遊歩道が巡らせてありますので、散策には格好の場所でしょう。他の滝(善五郎滝、3本滝は雪で行く手を阻まれていたそうです(←同宿のご夫婦の情報)。この時期、まず観光案内所(「湯けむむり館」の隣)で情報を得ることをお奨めします。全般的には費用効率から考えれば十分に満足のいくお宿でした。
3
/5
Hiro
様
2004年4月
今回、宿の方が宿泊の有無の確認を取ってい
今回、宿の方が宿泊の有無の確認を取っていなかったせいか、宿に着いても誰もいなく電話連絡して確認を取ってもらい、宿の方が来るまで1時間半待たされました。大雨で真っ暗の中、待っているのは不安で大変疲れました。昼間の間にもチェックイン時間が遅れると電話を掛けていたのですが・・・結局連絡がとれないままでした。こちらとしては、予約完了メールが届いた時点で確実に宿泊できると安心していたのですが、到着してからこのようなことが起こってしまい今後どのように対応すればよいかわかりません。でも、予算面でだいぶ楽ができましたし、費用の割には望んでいた以上の快適さを得ることができ、とても感謝しています。
46
47
48
49
50
51
52
53
54
トクーの本で信州地区でナンバー1に選ばれるだけあって、部屋はとても綺麗で広く清潔でした。また、食事も、もう少し食べたいと思うぐらい美味しく、見た目も綺麗に盛り付けされていました。
この宿から上高地までは近いので、山登りにまた利用したいと思います。