7/11,12の金・土で長野県乗鞍へ行き
7/11,12の金・土で長野県乗鞍へ行きました。前日までの天気予報では両日とも雨または曇りのイマイチの予報でしたが、12日は見事に快晴でドライブを楽しむことができました。標高が高いということもあり、汗ばむほど暑くもなく車の窓を全開にして、森の木の香りや鳥の囀り、川のせせらぎを心地よく聞きながらのドライブになりました。ほぼ予定していた時間に到着。平日でしたが金曜日ということもあってか、お部屋は満室とのことでした。夕食は本当にボリュームもあり、とても美味しかったです。心残りと言えば、完食できなかったこと。せっかくの美味しい料理、、もったいなかったな・・・。部屋に戻ってちょっとしたら、天ぷらを持ってきて頂いてお部屋でおつまみとして戴きました。お風呂は18:30からは30分ごとに貸切りになるということで、空いていた時間に予約。岩風呂、露天風呂と貸切りで使えたのはとても嬉しかったです。お布団も丁寧に敷いてくれて、宿の方々もとても親切でした。是非また遊びに行きたい宿の1つとなりました!
出来れば乗鞍に登れればと思い、出掛けまし
出来れば乗鞍に登れればと思い、出掛けました。途中から雨となり着く頃には本降りとなり、初日はどこにも行けませんでした.翌日は幸い晴れましたが登山はあきらめ上高地に行き明神池まで散策し、さらに霧ヶ峰ビーナスラインを周り丁度見頃のニッコウキスゲを見て美しさに感激した後帰路につきました。丁度、家に着くころ土砂降りとなりましたが、梅雨の晴れ間の1日を楽しめて本当にラッキーでした。宿はトクーの評価を見て選びました。雨だったため15時前に着き直ぐ1風呂浴び、久々の昼寝を楽しんだ後夕食となりました,地の物を活かした料理の数々、味、量とも評判どうりで大満足できました。嬉しいことに夕食後に部屋ごとの貸し切り入浴時間があり、これまたゆっくりくつろげました。特別料金でこれだけの内容では何か申し訳無い気になる程の満ち足りたサービスでした。全ての項目5つ星です。
梅雨時の不安定な天気の中、松本経由して高
梅雨時の不安定な天気の中、松本経由して高山の飛騨の里、まつりの森、高山陣屋に立ち寄り、のりくらの宿 舞さんに午後4時に到着しました。フロントの方が快く出迎えいただき、清清しさを感じました。今日は梅雨時、平日ともあってか4組の宿泊者との事。非常に静かで落ち着ける気分で過ごすことができました。部屋は2階で風呂に一番近い洋室(ツイン、バストイレ付)で、掃除も行き届いており、きれいで多少狭い感じがしましたが快適でした。ただ格安な料金で宿泊させていただいて言うのも恐縮な話ですが、お部屋が空いていたならば、中年の私たち、やはり和室がいいな!早速となりの風呂へ、貸切でゆっくり入ることができ満足。当館自慢の岩風呂に滝が流れていなく残念。しかし、大きな窓から木々が迫っておりひたすら緑の空間、山の中の温泉宿気分。夕食はボリューム満点。手作り料理で大変美味しくいただきました。ただ残念、囲炉裏で食事がとりたかった。翌日は雨の中、妻籠、馬籠を経て帰路につきました。一泊二食10218円。この値段でこの内容は破格だと思います。また機会があればお邪魔したいと思います。ありがとうございました。