4
/5
みーたん
様
2003年5月
価格もさることながら、雑誌に載っていた写
価格もさることながら、雑誌に載っていた写真のインパクトが強く、どうしても行ってみたいと思い、会員登録し申し込みました。宿に到着し部屋に入ると周りは静かで良い感じでした。待ちに待った夕食は残念なことに写真に出ていた囲炉裏端ではなく、普通の食堂の様なところでした。お料理は良かったのですが、囲炉裏で焼いた魚を食べてみたかったです。
3
/5
マーメイド
様
2003年5月
おいしいおそばやさん中之屋で早めのお昼を
おいしいおそばやさん中之屋で早めのお昼をとって三本滝までは、まだ雪が残っていてちょっと危険なみちのりでしたが行くだけの価値のある見ごたえのある滝でした。ちょっと疲れた所で休暇村の喫茶でケーキセットをいただき、牛留池を散歩、小さな池ですがこの眺めを見るのにはまさにベストシーズンでした。新緑の向こうに山々の残雪、水芭蕉も池のほとりに咲いていました。その後、一の瀬園地へ、高山植物や山野草が手に取るように観察できて素晴らしいお散歩コースでした。ここの生乳入りソフトクリームは牧場の香りがしてうまかった。きょうは一杯歩いたので宿のごはんがおいしいぞ。ペンション風の宿が第一印象。ちょっと気になったのは玄関へ入ってもだあれも出てこない、なにやら食堂からおかみと女の子の声はして来る(おかみとはもちろんあとからわかった)ベルも故障してるようで出てこない。仕方なく話し声のする食堂をのぞいてみる。すみませーんと女の子がでてくる。なんか車の音がしてたような気がしたんだけどと言う。外へははっきりとふたりの話し声は聞こえていた。なんかちょっとちがうかな?とその時かんじたけど、まっ、いいかっって。お風呂もお湯はのりくらの湯とちがうけど岩風呂で露天もくっついていて新緑をながめながらのお風呂はおもむきがあって気持ちがよかった。あんなに広いおふろを夫婦ふたりで入っちゃって申し訳ないような感じ。夕食前ちょっとフロントへいくとなにやらおかみが電話でトクーへお怒りのご様子。(これもあとからわかった)ちょっとお客への配慮がないなぁ。あんまりいい気持ちじゃなかった。とにかく、おいしいごはんへ期待まちどうしい。夕食はいろりでなく残念、でも一品一品素朴だけど手を入れてるって感じドレッシングもお手製だし皆おいしくいただきました。おしながきがあるといいと思いました。いちいち説明するのもたいへんでしょうからね。チェックアウトのときおかみさんのグチ?(そうおかみさんがいってたので)を聞かされました。ひどい投稿があって、長年トクーと付き合ってきたけど辞めようと思ってると。ほんとにやめちゃうんですか?でも、お客なんていうのは、わがままいうためにお金はらってるようなもんだからサービス業やってるうちは100%お客様本位じゃないといけないと思う。私もサービス業やってましたからね。ペンションとかの経営は四六時中お客さんと向き合わなくてはいけないからストレスもたくさんあると思いますが、ペンション経営の方は自分の生きざまをしっかり持ってる方が多いと思います。それだけに、すべての人からは認めてもらえない要素も持ってるようですね。でも、やっぱりサービス業をやっていて一番大切なことをわすれてるような気がしたのが率直な私の意見です。もてなしのこころ。自分がでなく相手がやってほしいとおもうことをやってあげること。生意気なことを言っちゃいましたが私もいろんな所へ泊まってきましたが、きっとおかみさんは一生懸命やってるからこそ落ち込んだりされるんでしょう。その熱意だけは捨てないでがんばってほしいフレー、フレー。
5
/5
koneko
様
2003年5月
千葉の自宅を朝5時に出発し高速を使って長
千葉の自宅を朝5時に出発し高速を使って長野に向かいました。朝早かったせいか首都高も中央道も空いていて普段高速に乗りなれない私にとっては安心して走ることができました。思ったよりも早く到着したので乗鞍高原にある一の瀬園地に寄って水芭蕉の群衆を見に行きました。そのあとまだ時間があったので岐阜県の白川郷を見ようと思いたったのですが雨が降ってきたので結局行くのはやめました。次の日はとてもいい天気になったので昨日予定していた白川郷まで足をのばしてきました。遠くに見える高い山の頂上付近にはまだ雪が残っていたし合掌造りの家も間近にみれていい思いでになりました。5月11日に宿泊させていただきました。料理自慢の宿でしたのに素泊まりのとても安い料金で泊まらせてもらい申し訳なく思っております。遠出をするので予約したチェックイン時間に間に合わないと思い時間を変更してもらい目的地に向かってしばらく走っていたのですが雨が降ってきてしまい観光どころではないなということで宿の方へ引き返しました。宿の方には訳をお話しそのままチェックインすることにしました。早めに宿にはいったので宿の方が心配してか親切に夕食を勧めて下さったので注文したのですがその日は風邪をひいていて体調が良くなく食欲もあまりなく残すのも申し訳ないと思い失礼とは思いながらすぐお断りしてしまいました。(本当にすみません)部屋に入ったあとはすぐベットで休んでいました。2、3時間寝たあとお風呂にも入らせていただきました。私はぬるめのお風呂が好きなのでちょうどよい湯加減でした。雨が降っていた為残念ながら露天風呂の方には入りませんでした。その後はテレビを見ながら少し起きていたのですがいつのまにか眠ってしまいました。たくさん寝たせいかだいぶ体調もよくなったみたいで次の日の朝は身体の動きが楽でした。次の日は天気が良かったので遠出をするのに少し早くチェックアウトしようと思い部屋をでました。宿の方も朝早くからフロントの方でおで迎えくださってとても助かりました。今度宿泊するときは体調を整えて食事をおいしく食べられる様にしたいです。その時はよろしくお願い致します。
66
67
68
69
70
71
72
73
74