5
/5
みいぃ
様
2003年8月
台風のためすごい雨風で、観光は中止して温
台風のためすごい雨風で、観光は中止して温泉三昧の旅にきりかえました。二日目は台風一過の中、フロントの方の勧めで素晴らしい眺めの白根山散策へ。いい旅が出来ました。この宿は2度目です。山の上にあり、台風でたどり着けるかと心配したのですが、無事到着出来て何度も温泉を楽しみました。お盆で忙しいにもかかわらず、ちゃんと玄関までお迎えつきです。いくつもの温泉が3箇所に分かれてあり、湯治場の雰囲気から旅館の温泉気分まで味わえます。部分的にちょっと丸見えな露天もありますが、気になる人はそれをはずしても別の露天があります。食事は近くに食べるところが無いので、是非付けて早くに到着し、出来るだけここでのんびりしたい宿でした。次は親をつれて行きたい宿でした。
5
/5
hiro
様
2003年8月
梅雨もあけそうだし、と思い立って安く泊ま
梅雨もあけそうだし、と思い立って安く泊まれる温泉を探しました。万座の泉源にある湯治宿でした。家族4人でこの値段で本当に泊まれるのか不安でしたが、部屋が空いているとのことで別館に泊めていただけました。温泉が9種類もあるので、今回は1泊でしたが2泊はしないとゆっくりと入れません。食事はお肉やお刺身はありませんが、山の幸をおいしく・健康的にいただきました。朝の6時から早朝散策会がありおすすめです。
3
/5
柴犬
様
2003年8月
サーズ騒ぎの御陰で海外旅行が劇安だったの
サーズ騒ぎの御陰で海外旅行が劇安だったので、暫く、国内旅行から遠ざかって居ました。久方振りに、日本の温泉に行こうかと思い立ちました。トクーさんの加盟お宿にしては、大規模で驚きました。フロントの従業員の教育が行き届き〔従業員全員の教育がキチンとしています。〕感じが良かったです。山の斜面に建物が点在しているので、御風呂やら食事やらで、階段の昇り降りが大変で息が切れました。お食事が美味しく無いと感想文で予め読んで居ましたが、やっぱり、花の無い地味な物でした。「断食道場との比較」の話題を、食堂の隣席カップルがしていましたわ。朝御飯は食放題ですが、美味しく有りませんでした。相席のお年寄りが、「毎年来てるが飯は何もかも不味い。温泉が良く料金が安いから」とおっしゃってました。温泉は抜群です。源泉掛流し湯、お風呂場の雰囲気はレトロで、このまま時代劇の撮影が出来そうです。夜にお宿のオーナーさんが歌手と言う触れ込みでショーを遣ってます。歌は兎も角、宗教色が強く、「ミッション系女子中学校の入試説明会みたいだったわ。」という感想です。温泉質は優れているので、長期病気療養には、宜しいんじゃ無いかしら。
365
366
367
368
369
370
371
372
373