山中の温泉良かったです
GWの初日に家族で1泊しました。
関越が渋滞し、到着が18時頃となりましたが、早く着けばもっとお風呂めぐりができたのにと思うほどお風呂、お湯は良かったです。

万座温泉は標高1800mの高原に位置し、群馬側からの行き、吾妻川沿いか登って標高が高くになるに連れ、桜などの花の満開のなかをくぐり、草津を過ぎて木の種類はかわりどんどん低くなっていき、白根山近辺は雪が積もっていて車外は寒く、GWでこの気候なら真冬はすごく寒いかと思いました。夏は冷房はもちろんいらないでしょう。空気が澄んでいて気持ちがリフレッシュできました。

斜面に建ついくつかの建物のうち、ゆけむり館は4棟位あり、私たちはその最下層の部屋に泊まりました。
前日予約の最後の1部屋の予約でしたので、、、
古いお部屋や洗面所でしたが、掃除は行き届いていました。
フロントまで階段を116段ほど登ることになり、さすがに大変でしたが、お風呂と食事を一緒にすれば頻繁に往復する必要がないでしょう。
でも、足腰に不安がある方、お年寄り、小さい子にはつらいかもしれません。ゆけむり館も上のほうのお部屋は階段の登り降りもなく、洗面所トイレもきれいなようです。
GWなのに5千円代(幼児は半額)ととても格安に泊まれたので階段が多いのはガマンできました。

食事はバイキングでしたが小さな子供でもおいしく食べれて、アイスクリームやフルーツ、ゼリーもあり夕食のデザートも楽しめました。
食事処からの眺めも良かったです。

従業員の方の雰囲気もよく、ロビーコンサートもあったりなど、山奥のホテルですが、活気がありました。

また夏に行ってみたいです!
万座やばい!
11月に一泊し、良かったので今度はスキーシーズンにと思い今回は連泊させていただきました。

同じゆけむり館でも前回に比べ多少眺望、部屋の雰囲気の当たりはずれはあるなぁと思いつつ、あまり問題ではありませんでした。

今回特筆すべきはスタッフさんの対応!
初日夕方に子供が発熱してしまい夕飯バイキングに子供を置いていくわけにもいかず、
夫婦交代で行くのもなんなんで断食を決めていたところ厨房より連絡をいただき理由を言ったら便宜を図ってくださり飯抜き免れました。感謝です。

またお布団を敷きに来てくれたスタッフも子供が丸まって寝ているのを見るとそりゃ大変だとばかりに氷枕を持ってきてくださり「これで明日はお熱下がっちゃうからね~」と冷たいタオルをおでこにのせてくださいました。

「ゆけむりなのに~しかもトクーなのに~」(冗談です)ほんとうにありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

翌日は子供もすっかり元気になり楽しいスキー旅を満喫できました。


つらら越しに白い山を眺め露天風呂に浸かっていると若い子たちがどやどや入ってきて

「やば~い
 万座やば~い♪ 」 と口々に歓喜の声を上げていました。

傍らで湯守のおばちゃんみたく鼻がのびているワタクシ、万座温泉大好き!

万座やばいです!是非訪れてみてください。
温泉は最高でしたが。。。
温泉がお気に入りで何度か利用しているお宿でしたが、今回はじめて
トクーで申し込み利用しました。

今までフロントで受け付けすると部屋まで荷物を持って案内してくれる
サービスがありました。
しかし、今回トクーで安いコースの申し込みが理由なのか不明ですが、
部屋までの案内がなく、口頭で部屋までのルート説明があっただけで、
それも覚えられない程、長い説明で初めて利用する方は、まずわから
ないと思いました。

そして、チェックアウトの時もこちらから尋ねないと、万座の有料道路の
料金片道無料の説明もありませんでした。他のお客さんに、片道無料
の説明をしているのを横で聞いて初めて知りました。

温泉や食事等はとても良かっただけに残念です。
トクーの格安利用のために、ここまで差別されると、次からは
トクーでの利用は止めようかと思いました。