5
/5
陽子
様
2001年11月
会社の友達と、のんびり温泉旅行に行ってき
会社の友達と、のんびり温泉旅行に行ってきました。ただただのんびりすることが旅の目的なので、観光はせず、宿に着いたら、温泉に入り、ご飯を食べ、温泉に入り、とめどもないおしゃべりをし、また温泉に入り、寝るという旅でした「部屋」二人で泊まるにはもったいないくらい広いお部屋で、とてもきれいにお掃除がしてあり、気持ちが良かったです。浴衣、丹前、バスタオル、タオル、歯ブラシ、男性化粧品がありました。トイレは洋式、ちょっと狭い感がありますが、私はそんなに気になりませんでした。あと、バスもありましたが、使いませんでした。冷蔵庫もありましたが、旅館ですからそれなりの値段でした。1階ロビーで飲み物は販売してるので、そこで買った方がいいと思います。でも、遅くには閉めてしまっていて、自動販売機も無い(私が探した限りでは。もしあったらスミマセン)ので、買い物はなるべく早いうちが良いと思いました。あと、エレベーターがなかったのですが、私は大丈夫でしたが、階段ですれ違ったおば様が「気をつけて~」と言っておられました。段の高さが違っていたりするので、気をつけた方がいいですね。「対応」玄関を入るなり、仲居さん方が待っていてくださって、名前を言うとすぐ部屋に案内してくれました。あんなに大勢に出迎えられるとちょっと嬉しいです。2名の予約なのに、玄関の外の「歓迎」の看板に名前が書いてあって、びっくりしました。部屋にはいると、すぐにお茶を入れてくださって、一息つくことが出来ました。その他にも、行き過ぎず、冷たすぎないもてなしで、自分たちのペースで楽しむことが出来ました。あけみさん、その節はありがとうございました。それから、夕食の時に、女将が挨拶に来てくれたのは、嬉しかったですね。帰りも玄関でお客みんなに声をかけておいででした。そういう心遣いが本当に嬉しい宿でした。「食事」ご飯はすごかったですよ。2人なのに、「○○(私の名前)丸」と書いた舟盛り(アジ、マグロ、金目、鯛?、甘エビ)と、伊勢エビのボイルしたもの、キスの唐揚げ、金目の煮付け、寄せ鍋(鱈、金目、牡蠣、豚肉、野菜たくさん)、サザエの壺焼き、もずく、桜エビと金目の釜飯(その場で炊く!)、金目のあら汁、漬け物、グレープフルーツ…だったと思います。バラエティーに富んでいたので何か忘れてるかも。釜飯が~おいしかった。ゆうに茶碗2杯以上はありましたが、食べてしまいました…。金目好きにはたまらない献立となっています。さすが稲取!!朝食は、イカの刺身、アジの干物(その場で焼く!!)、茶碗蒸し、湯豆腐、漬け物、佃煮3種類?、ご飯、みそ汁…だったと思います。こちらもおいしくいただきました。「風呂」今回何が残念だったかというと、予約制の露天風呂に行ったはいいんですが、雨と風で、入っていられなかったことです。30分あったんですが、10分位で出てしまいました。運が悪かったですね。でも、露天風呂の脱衣所が風呂のすぐ隣にあるのですが、雨の日でも大丈夫なように、もう少しひさしを延ばしてもらうか、囲っていただけたら良いと思います。まぁ、晴れの日は今のままで、何も問題ないので、しょうがないですね。内風呂は、こぢんまりとしていて、良かったです。ちょっと熱めでしたが、気持ちの良いお湯でした。お掃除もきれいにされていました。ですが、内風呂の脱衣所に置いてあるブラシが1本しかなかったので、使い捨てではなくて、使用前と使用後を分けて、10本くらい置いてあると良いと思いました。また消毒して使い回すカンジで良いので。「眺望」これはもう、申し分無しです。4階だったんですが、稲取漁港がすぐ目の前で、係留されている船や海を見ながら、ボ~ッとするには最高です。「環境」駅(伊豆急・伊豆稲取)からも近いし、コンビニもあるし、漁港もあるし。そういえば、土曜日は朝から漁港で朝市をやってるらしいですよ。私はあいにくの雨で、行きませんでしたが、寄ってみるのも良いかもしれません。「総合」とにかく、とても良いお宿でした。料理がおいしくて、温泉が良くて。もちろん、人も良かった。日頃の疲れを本当に癒してくれました。宿の皆様・トクーの方々、ありがとうございました。
3
/5
mizu
様
2001年10月
公共の露天風呂を利用したかったので、トク
公共の露天風呂を利用したかったので、トクーで近くの安い宿を探しました。海辺で景色も良かったので、なかなか良かったです。料理も伊勢えびが食べれたので満足。でも屋上の露天風呂が風が強く寒かった。脱衣も外だったので中にしたほうがいいかな?
3
/5
うさぎとにんじん
様
2001年8月
初めてのトクーでの旅。ちゃんと予約されて
初めてのトクーでの旅。ちゃんと予約されているか不安でしたがちゃんと泊まれました。天気にも恵まれ(天気予報ではくもりだったのに・・・)、宿についてから思いつきで釣りをするなど楽しい旅行でした。貸し釣り道具屋のおじさんもとても面白い人で、竿を借りたいと申し出ると、一緒に行った彼は自分で持ってるでしょなんて言われて照れていました(ちょっとエッチ?)。ちょっとやるつもりだったのに面白くてやめれなくなって夕飯直前まで釣りしてました。宿は外見はこんなものでしょという感じでしたが、内装は綺麗でした。通された部屋も思ったよりも綺麗で広かったです。皆さんがほめていたので食事を楽しみに選びました。でも私は食事よりもお風呂が気に入りました。疲れてしまってせっかくの屋上露天風呂は利用しませんでしたが、内風呂でも十分気持ちいい風呂でした。結局1泊で3回も入ってしまいました。温度もちょうど良かったし、24時間入れるのが気に入りました。 なお食事ですが、特に朝食はすごくおいしかったです。 感動したのはチェックアウト後、丁寧に見送られたことです。あんなふうに見送られるとまた行きたいと感じます。ありがとうございました。
220
221
222
223
224
225
226
227
228