3
/5
ひよこ
様
2001年8月
1泊仕事・育児の疲れをいやすために止まり
1泊仕事・育児の疲れをいやすために止まりのみの目的で行きました。土曜日であったので途中かなり混んでいました。海水浴客を尻目に一路宿へ向かい何とか貸し切り風呂の時間までには間に合いました。貸し切り風呂を前日午後5時からと予約しましたが、予想以上に道路が混んでおり着いたのが丁度5時でした。急いでチェックインし、30分の貸し切り風呂に入りました。屋上に家族風呂があり、移動途中が工事中のため気になりましたが、入っているときは良かったです。時間がもう少し長ければと思いました。部屋は広くて清潔でしたが、畳が古く這い回る赤ん坊に沢山付いてきて大変でした。赤ん坊をつれていたので隣へ迷惑にならないか心配でしたが隣の話し声も殆ど聞こえず安心しました。料理は特別料理を頼んだので舟盛りで出て良かったです。サザエ・伊勢エビがついていましたが、カニがついていなかったので残念でした。夜は静かでぐっすり眠れました。スタッフの方には親切にしていただき感謝しています。費用は空室料金表では当日4400円と表示があったのですが6000円取られたので(もちろんポイント分除いて)ちょっと納得行かなかった点があります。
3
/5
ペペロン
様
2001年8月
伊豆に行っておいしいものをたくさん食べて
伊豆に行っておいしいものをたくさん食べてきた旅でした。この日は台風がきていて、すぐチェックインしました。部屋は2人では広すぎると言うくらいの14畳もありました。部屋のトイレはちょっと狭くって男の人がしづらかったみたい。キレイと言うよりは古い旅館です。オススメの露天風呂は女にとっては見えそうで、入るのにはとても恥ずかしかったので入りませんでした。料理は魚中心のでとてもおいしかったです。刺身、天ぷら、釜飯は最高でした。お風呂には炭、みかん、アロエのシャンプーがあって選ぶのに迷いました。男湯は炭シャンプーが無かったみたいですけど。朝食は食べませんでしたが、会計時、みかんあめをもらいました。最後まで見送ってもらい楽しい旅行となりました。
4
/5
みどり
様
2001年6月
はじめての夫婦2人の旅行でした。ノンビリ
はじめての夫婦2人の旅行でした。ノンビリ伊豆半島を1周し隈なくあちこち見てきました。誰に合わせる必要も無く、時間、場所好き勝手に行動でき、これからも数ヶ月に一度くらい子供達に留守番を頼み、トクーを利用して出かけようという事になりました。やまだ荘はうわさの通り食事はとてもおいしく量も十分で満足しました。露天風呂も予約し、夕方に入りましたが、人工の植物がちょっと興ざめでした。あと仲居さんがいまいち愛想が無く、チップも渡したのですが、サービスたっぷりと言うわけには行きませんでした。
220
221
222
223
224
225
226
227
228