ゴールデンウィーク、何の手配もしておらず
ゴールデンウィーク、何の手配もしておらず、困った時のトクー頼み!またもやお世話になりました。財布にもやさしい2人で9600円!春のはじまった信州は、山の桜が大変美しかったです。水仙もきれい!道も空いていて、都心から2時間でついてしまいました。とても空気のいい菅平は、1泊なのに、大充実!!帰りは、上田城、石畳の情緒、田沢温泉、鹿教湯温泉の俵やさんでくるみそばを食べ、薬師のところで飲泉。別所温泉で外湯にはいり、厄除け饅頭(温泉まんじゅう)を家族におみやげに買って帰りました。前山寺も拝観。ちかくには素敵な紬をつくっている工房もあり、女性2人が機を織っていました。喫茶もあるので、一休みに最適です。 宿の記帳もなく、すでに名前をご存知でとてもシンプルにチェックインはおわりました。連れが外国人だったら、その場で空いている洋室に変更してくださるフレキシビリティーも有難かったです。宿の施設はそれなりでしたが、シンプルながら、泉質の良いお風呂。食事はすばらしかったです。あの食事だけでも、赤字ではないかと思うと心配ですが、消費者としては、感謝感激。ごちそうさまでした。宿のマダムお手製の素敵な欧風御菓子があり、今回の旅のスポンサー(兄)に献上。とても手のかかるお菓子だそうです。見た目も素敵、味もとても上品で感動。近くに行ったら、また買いに行こうとおもいます。もしかしたら、宅急便で送っていただきたい勢いです。その際には菅平ホテルさんよろしくお願いいたします。
ゴールデンウィークなので朝4時に家を出ま
ゴールデンウィークなので朝4時に家を出ました。混雑するかと思った関越も上信越もほとんど渋滞にはまることなくスムーズに進めました。現地に10時くらいに着き、魚釣りをしたり、湿原を歩いたり、十割そばを食べたりなどしてのんびり過ごしました。気候も良く、とっても過ごしやすかったので普段のストレスが一気に吹き飛ばされた感じでした。チェックアウトの後は車で2時間ほどで草津へ行き、温泉に入って帰りました。お部屋の予約の際、洋間がいいとお願いしたところ快く承諾していただきました。また現地に着いたのが早く、観光地などを聞いたところパンフレットなどを用意していただきました。ホテルもお部屋も新しくはないですが、何となく落ち着く感じで過ごしやすかったです。お食事もアットホームな感じで、配膳してくださるおばあさんがとってもいい感じでした。スタッフの方の対応もお優しく、良かったです。
菅平に11名でグループ旅行をしました。G
菅平に11名でグループ旅行をしました。GWだというのに桜は満開。高原の良い気候の中で周辺の施設でスポーツをしたり、有意義な旅行が出来ました。 宿は、親切な対応でした。係りの方は親切にいろいろなことを教えてくれました。食事は本当にビックリするくらい出て食べきれないほどでした。品数も豊富で山の幸が沢山出て大変おいしかったです。