5
/5
pigwig
様
2003年10月
チェックインをすると、鍵を二部屋分くれま
チェックインをすると、鍵を二部屋分くれました。荷物は自分たちで持って部屋へ行くと、8畳トイレ付き。布団がすでに、二組づつ敷いてありました。多少古さは感じさせるものの、掃除は行き届いているので、不快感はありませんでした。風呂は温泉ではないものの、清潔で良い感じでした。朝も入れればより良かったでしょう。食事が素晴らしかった。夕食は、量が多すぎて食べきれる人なんているの、と思うくらいでした。つい量に圧倒されますが、味もなかなかでした。大食漢の人なら、是非、一度は泊まってほしい宿です。
3
/5
takuya
様
2003年10月
妻が急に明日から休みとわかりトクーで宿を
妻が急に明日から休みとわかりトクーで宿を探してると、直前空室売れ切れキャンペーン(2食付)の菅平ホテルがあり前日の朝に予約をしました。11日の朝出発で高速を使わず一般道路のみで長野県菅平高原へ向かい夕方6時ごろに到着しました。夕食の用意も出来てるというので先にいただきました。料理の品数があるのには驚きました。ちょっと冷めてるのもありましたがとってもおいしかったです。又部屋はちょっと古かったのですが、掃除が行き届いていました。朝、外の空気が吸いたくて窓を開けましたらススが飛んできてちょっと気になりました。直前の申し込みで又格安で上がり何か得したみたいで旅行も楽しくできました。
4
/5
はむりん
様
2003年8月
ホテルに着くとたくさんのラグビーの合宿の
ホテルに着くとたくさんのラグビーの合宿の方がたくさんおられました。菅平はラグビーのメッカなのですね。近くの宿でもたくさん見かけました。私たちの部屋は3階で静かでした。お部屋も10畳と広く、ゆったりできました。浴衣やタオル、シャンプー等もついており、お布団も敷いて頂けました。お食事は評判どおり品数が多く、一人1枚の大きなステーキまでついていてびっくり。美味しいお肉でした。グラタンや具沢山のお味噌汁など温かいうちに運んで頂けました。お腹一杯になり、全部食べ切れませんでした。ごめんなさい。お風呂は広くはありませんがそれほど狭くもなく、女湯は貸切状態でしたので十分満足です。脱衣場が新しくて気持ちよかったです。一つだけ気になったのは、石鹸が何個かまとめて入れ物にいれてあったのですが、一個ずつの方がくっつきにくいのではないかなと思いました。個人的な意見ですみません。男湯も食後に行ったら、がらすきだったようです。体も良く温まり、ぐっすり眠れました。朝食も、よくある生卵ではなく、ふわっとしたとろろが良かったです。お味噌汁もいいお味でした。デザートにバナナや牛乳までついていてラガーマンの健康を考えたメニューだなと思いました。食堂は合宿の方とは少し離れた窓際に場所をとっていただいて、お花もきれいに並べられていてよかったです。お部屋や廊下等にも一輪挿しでいいから何か季節の花があれば素敵ではないかなと思いました。お盆の時期にお安い値段で泊めて頂きどうもありがとう御座いました。
161
162
163
164
165
166
167
168
169