4
/5
100w
様
2003年4月
GW前に秋田へ出張だったので、帰りしなに
GW前に秋田へ出張だったので、帰りしなに硫黄泉で有名な鳴子温泉に行きました。宿は写真で見るよりはるかにきれいで驚きました。17年前に改築したそうで、普通の旅館といった感じです。おかみさんが主に対応してくれましたが、とても親切でよかったです。温泉は、硫黄泉と無色透明な温泉の2種類有り、家族風呂、混浴、男女別と色々楽しめてよかったです。但し、硫黄泉のほうは、注意書きに光過敏症の方はよくないと書いて有りました。食事は朝夕とも部屋に運んでくれて、ゆっくり出来ました。ただ、夕食はお刺身が出てきてちょっとがっかりしました。山菜尽くしを期待していたので。また、この温泉街は昔ながらの風情を持っていて、夜下駄を履いて街へ出たのですが、なかなかよかったと思います。金額から考えると、大変お徳でしたよ。
4
/5
masa
様
2003年4月
今回は、温泉とそばを目標としておりました
今回は、温泉とそばを目標としておりました。鳴子温泉は古い温泉で、著名でもあり一度は行ってみたいところでしたので良い旅行となりました。東川原湯温泉は、歴史の古い宿とのことです。温泉は2種類の源泉があり、別々になっており、2種の温泉が楽しめると言うことで、おとくな宿でしょう。食事は、あまり豪華で、量の多いのは避けたいと考えておりましたが、十分に滿足できるものでした。自販機に商品があまり入っていないことや、やや部屋が暑かった(温泉の湯がヒーターの役目になっているようです)位が殘念なところでした。
5
/5
pigwig
様
2003年4月
東川原湯旅館の激安情報を見て、発作的に予
東川原湯旅館の激安情報を見て、発作的に予約しました。東川原湯旅館に泊まるのは、3回目です。今回は、1階の風呂場に近い部屋に通されました。何回も風呂に入るので、おおいに助かりました。トイレは洋式で、便座も暖かく、手すり付きです。部屋にはありませんが、すぐ近くにあるので不自由はしませんでした。建物自体は古いのですが、こういう場所にはきちんと手を加えられていて、感心しました。食事は、特別豪華な料理ではなく、田舎料理です。しかし、この料金でも部屋食です。充分満足できる内容だと思います。この宿は、昼から昼まで24時間滞在可能です。ここの風呂が良いんです。かけ流しの本物の温泉です。まさに湯治にピッタリなのでしょうが、私の場合はアルコールの摂りすぎで、体に良いのやら悪いのやら…。私はチェックインするなり風呂に入り、あがったら地酒を飲んでゴロゴロ。本を読みながらゴロゴロと、思いっきりくつろぎました。のんびりと過ごすには最適の宿だと思います。
138
139
140
141
142
143
144
145
146