5
/5
みいや
様
2003年2月
夜7時の到着予定でしたが、仕事が遅くなり
夜7時の到着予定でしたが、仕事が遅くなり1時間ほど遅くなってしまいました。遅れる旨の電話をしたところ「気をつけていらしてくださいね?」と気持ちのよいお言葉。安心して向かう事が出来ました。食事なしのプランでしたので、自炊部屋を用意していただきました。ほとんどすべての調理器具がそろっており、不自由はしません。お風呂も相変わらずバシッと気持ちよく、いったい何度入ったことでしょう・・・あ?もう、温泉中毒になりますね。気持ちいい。。。です。ほかの大型ホテルにはない良さが、ここにはあります。帰るときも、おかみさんの元気な声に送られて、心も体も復活します。
5
/5
かなちゃん
様
2003年2月
3家族で行きました。部屋は、離れにしても
3家族で行きました。部屋は、離れにしてもらったし、夕食は小部屋だし、子供が6人もいましたが、気がねなく愉しめました。私が発熱した事を聞いて、女将さんが私の分だけ、白飯をおかゆに変えて持って来てくれたのは感激しました。御値段も大満足、応対も満足、2回目だったけど3回目も行きたいです。
5
/5
子連れオオカミ
様
2003年2月
こちらのお宿は2回目の利用です。なかなか
こちらのお宿は2回目の利用です。なかなか連休が取れない主人が急に休みが取れたということで、また行きたいな?と思いを寄せていたところだったのでグットタイミングでした。今月は長女の誕生日の月だったので、ちょっと早いけど誕生日のお祝いも兼ねての温泉ミニ旅行!事前に旅館にはケーキを持ち込むことを言ってあったためか前回と同じ冷蔵庫付きのお部屋を用意して下さいました。と、言うのも前日にわざわざ旅館の方が私の自宅に「ケーキだけじゃなくジュースやお酒なんかも持ち込みして下さい」と電話をして下さったのでお言葉に甘えて持ち込みをしました。お誕生日と言ってあったからですか?この金額でこの食事?!前回はゴハン(米)の美味しさに喜びましたが、今回は素材のグレードに喜びました。家庭料理ですがどれもこれも美味しかった。特にブリの照り焼き美味しかったです。朝は主人の好きな「しそ巻き」が出ましたが、私の好きな「温泉玉子」が出なくて残念でした。でも大丈夫。帰りに20個も買って帰りました♪(主人に笑われました)温泉!今回も入りまくりましたヨ!!!鳴子温泉って湯治場がたくさんありますが、本当に「やっぱり温泉ていいよね」なんて言葉が出てしまうようなところです。旅館の玄関には8段飾り(8段だったかな?)の立派なお雛様が飾られているのを見る事ができ、相変わらず元気なおかみさんにも会えて良かったのでまた来ます!
141
142
143
144
145
146
147
148
149