5
/5
tantan
様
2003年3月
連休を利用してトクーさんで宿を予約させて
連休を利用してトクーさんで宿を予約させていただきました。ビデオれんたる屋さんでCDを借りていざ出発。天気がとてもよかったので絶好のドライブ日より。たらたら運転して(スピードを出しすぎると早く着きすぎてつまらない)、鳴子温泉郷へ。場所をよく確認していなかったため、鳴子峡まで行き過ぎてしまうが、東川原湯温泉さんに電話して、場所を聞き出す。やはり見逃した。なるこの駅のすぐそば(しかも国道沿い)だった。国道を通ればすぐわかったはずなのに、なぜか温泉街を車でちんたら走ってしまった。(でも楽しかったからいいか)のだ。ついた途端、おばちゃんの元気な声で迎えられた。元気が一番。部屋に通され、お茶を入れてもらう。おばちゃんはすかさずTVをつける。おおっつ!こんなサービスまでするのか。おばちゃんは。おばちゃんが出て行ったので、鳴子の温泉街を散歩することにする。車中お菓子のバカ食いをしたため、おなかがすいていないのでおなかをすかせるために運動をしにいった、と書いておこう。温泉街を散歩するときは手ぬぐいを持っていくことを皆さんに勧めたい。足湯と言う心地よいものが道に突如現れてくるからである。入ったら最後、気持ちが良くてなかなか離れられない。しかし、手ぬぐいを持っていないと足をふけないのだ。足湯を終えると体中がまるで温泉上がりのように暖かで、しかも足がふかふかする。コレは生まれて初めての経験であった。最後に一つ、コレだけは特筆すべきでしょう。東川原湯温泉さんは、白いほうのお風呂が絶品。破格な料金、あとはおばちゃんの元気な声。以上。
5
/5
めぐみたろう
様
2003年3月
紹介ページから、東川原湯旅館さんは「相当
紹介ページから、東川原湯旅館さんは「相当古い宿」と言うイメージがありましたが、実際には比較的きれいな宿です。到着すると、かの女将さんが元気に迎えてくれました。部屋には温泉の配管をつかった暖房が効いて、暖かです。鳴子温泉の各種資料をもとに女将さんが、温泉めぐりの指南をしてくれました。温泉は混浴の硫黄泉、家族貸切用の硫黄泉、男女別の明礬泉の3種です。さすがに温泉は古いですが、掛け流しの本物の温泉をたっぷり味わえます。掛け流しなので、上のほうが熱くなってます。入る前にはかき回し棒でたっぷりかき混ぜましょう。間違っても水で薄めないように。硫黄泉は石鹸のききが悪いので、気になる方には別にシャンプー用の洗面台が用意されています。夕飯は取らず、外で名物の、あったかいそうめんみたいなのを食べましたが今ひとつでした。宿の夕飯をとった方が良かったかも知れません。朝食は普通。500円以下ですから旅館の朝食としてはお得です。一人旅に良し、家族で来て良しの宿であります。次回は平日にゆっくり行きたいものです。
5
/5
YOUさん
様
2003年2月
今回は、とにかくいいお湯に入りたい!!と
今回は、とにかくいいお湯に入りたい!!という目的の旅でした。なんだか最近とってもお疲れの旦那様をいいお湯にゆっくりつからせてあげたい・・・。それとせっかく雪のあるところに行ったのだから子供達に雪遊びをさせたいなと思っておりました。冬は子供達が風邪を引きやすいので、早々と宿を予約しても、体調不良で行けなくなる事がよくあったので、今回は前日に予約が出来て安心でした。宿の近くのスキー場で子供達はおおはしゃぎで、そり遊びとスキーを楽しみました。青空の下で大きな声で笑ってきました。それはそれは楽しかったと言っておりました。チェックインからとてもやさしく気持ちの良い対応で、安心して宿に入る事が出来ました。案内していただいたお部屋はなんと10畳と8畳の続き間で、子供達はひろーいと大喜び。お部屋もあったか~くなっておりました。なんと言っても家族全員でゆっくり温泉に入れたのには感動でした。大きなホテルや旅館ではそうはいきませんもの。男女別の温泉ももちろんありましたが、家族一緒に入る温泉がこんなに楽しいなんて。もうやみつきです。チェックアウトまで4回も入りました。帰りにはお土産までいただいて、この金額で泊まらせていただいたのに恐縮でした。是非また行きたいと思いました。
140
141
142
143
144
145
146
147
148