4
/5
snafkin
様
2003年1月
東川原旅館、友人に勧められて一泊しました
東川原旅館、友人に勧められて一泊しました。訪れてみるとそこは昔ながらの温泉郷。宿には源泉が二つあり、入浴するのに飽きることがありませんでした。宿のおばちゃんはほのぼのとした人柄で、旅の疲れもいやされる思いでした。また、食事は朝夕ともに部屋食が可能で友人とゆっくり楽しむことができました。温泉と食事そしてくつろぎを求めるには最高の宿でした。欠点をあげるとするならば、あまりにも古式ゆかしいたたずまいが、好まない人がいることでしょう。けれども、たまに訪れると懐かしい気分にさせられる雰囲気ですが。都会の暮らしにつかれた人、昔ながらの温泉郷を訪ねたい人にはお勧めの宿です。あと、ロビーの本棚には哲学や思想関係の本が充実、興味がある人は退屈な夜を過ごすことはないでしょう。宿到着時、雪の中の古びた建物にびっくりする。スタッフと接しくつろいだ雰囲気になる。そして、温泉に入り部屋で食事をし、愉快な気分になる。翌朝も部屋でゆっくりと朝食をとったのちにたち長旅の疲れも落ちる気持ちであった。
5
/5
CUB
様
2002年12月
年末休暇を利用して、山形・宮城を旅しまし
年末休暇を利用して、山形・宮城を旅しました。新庄に一泊し、翌日は遊覧船で最上川の川下りを楽しんだ後、早めに鳴子温泉に向かいました。鳴子で温泉を楽しんだ翌日、松島に立ち寄ってから帰宅しました。当日は大雪だったので予定を変更して早めにチェックインしたのでですが、到着早々、お風呂に案内していただきすぐに体を暖めることができて助かりました。とにかく、2種類の源泉がある温泉が良かったのですが、私は特に硫黄泉のほうが気に入って何回も入ってしまいました。
5
/5
のんびり
様
2002年12月
青春18キップを使って、お得に楽しく温泉
青春18キップを使って、お得に楽しく温泉を堪能する旅を計画しました。と、言っても、出発を決めたのは前日のことで、楽しくお得に旅行ができたのもトクーのお陰です。ありがとうございました。トクーで宿をとる前に、他の手段で宿を探したりしたのですが、出発前日にお得な宿などとれるわけがないのを実感しました。トクーさまさまです。午前6時に上野をでて、普通電車で鳴子まで。着いたのは午後3時半。車窓の風景が、朝焼けから夕暮れにかわる間、おしゃべりをしたり、お弁当をひろげたり、居眠りをしたり、思い思いに過ごしました。これが贅沢、というもののような気がします。鳴子に決めたのは、JRの駅から徒歩圏に温泉があったので。宿も「むかしながらの」という表現にぴったりの、私好みの旅館をトクーで見つけたからです。福島の駅をすぎたあたりから、ちらほらと雪が舞い始め、鳴子に着いた時には、うっすらと雪が積もり始めていました。冬の温泉には雪が似合います。天気にも恵まれて?、ご満悦の私をみて、友人も喜んでくれました。帰りは同じく青春18キップを使って、上って行きました。午後1時に鳴子を出たときは、粉雪が風に舞って、遠くの景色が見えないほどでしたが、上るにしたがって、一面銀世界になった田畑の上に日がさし、反射するひかりが鏡のようでした。お得に楽しい旅行ができたのもトクーのお陰です。これからもますます利用者にとっても宿の方にとってもお得なシステムでありつづけていてくださると本当に有難いです。午後5時にチェックインの予定が、一本早い電車に乗れたため、1時間半前に到着。歩いて行こうと思っていたので、場所をうかがうために電話をすると、番頭さんがすぐに車で迎えに来てくださいました。お宿につくと、評判通り元気のいいおかみさんが迎えてくれました。通していただいた部屋は一番広くて静かなところでした。1時間半も前についたのに、部屋には既に暖房が入っており、こたつもぬくぬくでした。ありがとうございました。おかみさんに町の地図をもらって、近くの温泉神社と共同風呂(滝の湯)に行きました。粉雪が降る中、冬の温泉にぴったりの情景に感激しながら歩きました。滝の湯は白濁した硫黄泉でとってもいいお湯でした。すっかり長湯をしてしまって、約束の夕飯の時間に30分も遅れてしまったのにも関わらず、すぐにあっつあつのお吸い物をだしてくださり、美味しくいただくことがでました。酢豚と餃子の味が家庭的で、味がきつくなく美味しかったです。なんと言っても一押しは、お刺身とご飯。◎です。部屋にもどってゆっくりしてから、明け方近くに宿に2つあるうちの硫黄泉の方に入りました。こちらは混浴になっているようですが、他にお客様がいなかったので、大きめの家族風呂のようにして使わせていただきました。白濁していて肌ざわりのやわらかいお湯です。4mほど(だいだい)離れたところが国道になっており、窓から見える山々を、車が通るたびに遮ってしまうのですが、窓の開け方次第で如何様にも外の景色を楽しめます。時間帯も時間帯だったので、窓を全開にして、朝やけに照らされた紅の雪山を眺めながら入りました。その後あがってきてからすぐに朝食をいただきました。特筆すべきは、お味噌汁!!今までいただいた宿のお味噌汁の中で一番美味しかったです。おしみなく具が入っていて、本当に美味しいのです。ありがとうございました。その他、サラダなども家庭的な味付けで美味しかったです。その後部屋のこたつでゆっくりしていたらチェックアウトの時間に。どうしてももうひとつの芒硝泉にも入りたかったので、お願いしたところ快く入れていただけました。こちらは、透明の泉質でどちらかというときりっとした湯ざわりでした。こちらの温泉は、温泉そのものがお好きな方に是非ぜひお勧めです。いかれてみてください。おかみさんと番頭さんのほどよいサービスで、旅を守り立てていただきました。ありがとうございました。
142
143
144
145
146
147
148
149
150