4
/5
masa
様
2002年5月
群馬の温泉巡りをメインに3泊4日のドライ
群馬の温泉巡りをメインに3泊4日のドライブ旅行をゴールデンウィークの連休中にすると決めたものの、あまり日もなかったので宿泊が取れるかと心配していたが、3日と5日の2泊分をトクーでゲットでき、4日はトクーではダメで電話を直接かけてようやく獲得。連休中なので高速道路は避けたが、それが正解だったようで草津温泉内のちょっとした渋滞以外4日間まったく渋滞なしでご機嫌なドライブ旅行が出来た。4日は電話予約で取れた草津温泉に宿泊、午後も早めに草津に入り、チェックイン前だったので宿舎に車を置かせてもらって草津の外湯巡りに。3ヶ所ほど回ってから雨になったので旅館に入り、旅館の温泉へ。夕食後も雨がやまず午後10時ごろようやく止み、またまた外湯巡りへ。今回は草津の外湯10箇所にはいることが出来た。5日はまずは白根山の湯釜見物などをして万座温泉へ。ここの「豊国館」という旅館で入湯。プールのような巨大な木の露天風呂に白濁の温泉があふれるまさにこれぞ温泉という湯でゆっくりと入湯。チェックイン前にもう一風呂とこれまたインターネットのさまざまな温泉サイト上で評判のいい「半出来温泉」へ。国道沿いにあるつい見逃してしまうほど目立たない鄙びたというより古びた一軒宿だが、たっぷりとあふれる湯が良く、庭園内にぽつんとある混浴の露天風呂がまた和んでしまった。翌日の6日も鹿沢温泉や四万温泉、沢渡温泉などを渡り歩いて温泉三昧の旅行を終えた。「シューレビュー」は浅間山が遠望できる畑があるだけのど真ん中にある10軒ほどのペンション村にあり、チェックインしてしまうと歩いては何も出来ないところで、お菓子などちょっとした買い物は国道を走っているときに済ましておいたほうがいい。このペンション村はすべてのペンションが新しくきれいで、シューレビューもなかなかこぎれい。部屋はダブルベッドでちょっと狭かった。まあ、眠るだけなので問題はないが。風呂は温泉ではないが、ミネラル風呂のようで、入り心地は良く、広さもあり貸切できる。夕食はイタリアン風で、パスタが出る。量的にはちょっと物足りないかな。朝食の焼きたてのパンは美味しい。
3
/5
かん
様
2002年5月
軽井沢にいってきましたまず宿につくまで、
軽井沢にいってきましたまず宿につくまで、大変でした。地図でみてたら小諸の上のほうだったので、そこまで行って電話したら行き過ぎでした。現地周辺はキャベツ畑。山に囲まれとっても良いとこです。部屋から夕日が見えてけっこうロマンチックでした。
5
/5
あでゅ。
様
2002年4月
行きはアウトレット、白糸の滝。帰りは浅間
行きはアウトレット、白糸の滝。帰りは浅間牧場、旧軽井沢を周って帰って来ました。碓氷峠の道は最高に気持ちよかったです。旧軽井沢に有る「ころっけやさん」は最高においしいです。皆さんも一度行ってみてください。ペンションの近くまでは順調だったのですが、途中迷ってしまい、到着は17時頃でした。夕食までの時間、貸切風呂に入りました。夕食は和洋折衷で凄く楽しめました。ワインも美味しかったです。全体的に清潔感の有る綺麗なペンションでした。立地的にもかなり動きの取れる場所だと思います。
7
8
9
10
11
12
13
14
15