今回初めてのトクー旅行を麓さんに決めたの
今回初めてのトクー旅行を麓さんに決めたのは、利用者の方々の評価がとても良かったから。食事が楽しみで、1泊2食付でお世話になりました。施設はどこも掃除が行き届いて気持ちよく、年季の入った暖かみというか、とても落ち着けました。山小屋風のお部屋に子供たちも大喜び!小5、小3の長男、次男にベッドをひとつずつ使わせ、2歳の三男と私たち夫婦は、ベッドふたつをくっつけて寝ました。屋根の勾配になっているところに荷物がたくさん置けたので、お部屋はとても広く感じました。クーラーがないことを知っていましたが、今年は冷夏で、お盆も涼しく夜は寒いくらい。早々に窓を閉めてしまいました。         家族風呂も5人で入れる広さでした。麦飯石の成分か、少し色付いたお湯はとても暖まり疲れもとれました。               夕食は楽しみにしていたチキンのカレー風味煮?とてもおいしかったです。もう1泊したらロールキャベツが食べられたかも?次回のお楽しみにします。朝食の焼き立てパンやブルーベリージャムもとてもおいしく、ジャムとバターがもっとあったら、きっと山盛りのパン、たいらげてたと思います。コーヒーもおいしくたくさん頂きました。出発日はあいにくの雨でしたが、奥様が雨でも楽しめそうな所を色々教えてくださったので助かりました。トンボ玉作りをし、子供たちも楽しみました。ストラップにして大切に使っています。今度は二泊したいと思います。どうもありがとうございました。
お盆休みウィークを利用して、1泊2日、
 お盆休みウィークを利用して、1泊2日、白馬・高山へ、父ちゃん・母ちゃん・息子・娘の家族4人で、マイカーの旅行です。 白馬では、グリーンスポーツの森で、にじます釣り堀やバンジーで遊びました。 翌々日は、高山朝市・飛騨クマ牧場に出かけました。  お部屋は、木の温もりの感じられる部屋で、窓を開けると爽やかな風が入ってきて気持ちよかったです。4人部屋は、ベット4台で、娘も喜びました。 夕食は、窓から高原の景色を楽しみながら頂きました。鶏肉のカレー風煮(とでも名づけてよろしいのでしょうか?) 、白身魚のホイル焼き、スープ、サラダとどれも、おいしく頂きました。 朝食はパンと,ハムエッグ、サラダ、リンゴジュース、コーヒーのメニューで、小鳥のさえずりを聞きながら、おいしく頂きました。 トイレが、簡易水洗でした。
わさび園とちひろ美術館に行って来ました。
わさび園とちひろ美術館に行って来ました。わさび園はすごいスケールでしたが黒い布がかかっていて上からはわさびが見えないのが残念でした。広いので散歩にちょうどよかったです。とんぼだま作りがなかなか楽しかったです。ちひろ美術館もできたばかりでとてもきれいでした。まわりの公園も花畑や池があり子供達が喜んで遊んでいました。【部屋】部屋もベットも小さめですが寝るのには問題ないと思います。幼児の添い寝をされる方はちょっと難しいと思います。テレビは無料でした。【スタッフの対応】御夫婦2人で経営されているので忙しそうで声がかけずらい感じでした。忙しい中で精一杯の事をしてくださっていたと思います。【食事】朝夜ともお腹いっぱいになりました。おいしかったのですが朝食のパンがさめていたので焼かずにだしてもらってもよかったかなと思いました。たぶん手作りじゃないかとおもうのですがそのままでもおいしいパンでしたので。コーヒーもおいしかったです。【お風呂】ゆっくり足がのばせるお風呂でした。天井の穴?がちょっときになりましたが格安の宿泊費を考えればこれくらいといった感じです。【周辺】ちょっと散歩するとかわいいお店があり早朝のお散歩はすがすがしかったです。