宿の感想
【旅の目的】4年間大学に慣れ親しんだ長野に久しぶりに来ました。2年ぶり位の間にいろいろ変わっていてびっくりしました。
【お部屋】年数がたっているので、ハード面が弱い気がしました。各部屋の風呂はいらないと思います。
【対応】仲居さんの笑顔が素晴らしかったです。ボーナスアップさせてあげて下さい。
【お食事】1万6千円の50%OFFだと聞いて喜んで来ましたが、TELで問い合わせたところ、1万円以下料金の食事と一緒と言われ、がっかりしました。でも味はおいしかったです。
【お風呂】温泉好きなので、ひなびた感じがまた良かったです。シャンプー等しっかりした物にするともっと喜ばれると思います。バスタオルを無地にするといいと思います。
【眺望】5Fの朝食の部屋からの眺望が良かったです。部屋からの眺望はないです。
【環境】古くからある温泉場ですが、渋温泉の方が良かった気がしました。温泉めぐりを浴衣着用限定にすると温泉地全体の雰囲気も上がる気がします。
【総合評価】トクーのホームページをご覧になったことがありますか?消費者にとって50%OFFというのはすごく魅力的な言葉です。1万円の商品を5千円で買えるとすごく得ですよね。その事を考えてみて下さい。
結婚15周年。夫婦水入らず。
【旅の目的】結婚15周年という事で家内と二人で紅葉を楽しみに来ました。美ヶ原、小諸、善光寺を観光のメインにしていました。
【お部屋】部屋の調度品等は少し古びた感じもしますが、清掃も行き届いており居心地は良かったです。
【対応は?】駐車場が離れていたのですが、駐車場とホテルの間は車で送迎して貰ったので苦にはなりませんでした。当日大きな地震に遭ったのですが、宿の人は結構落ち着いておられたので安心でした。
【お食事】お食事は部屋食でゆっくり出来ましたし、食事の内容も地元の名産が含まれ、量も適量でした。味も良かったです。
【お風呂】お風呂は脱衣所が広かったので良かったし、湯舟も気持ち良かったです。外湯巡りで他の旅館のお風呂に無料では入れるのも良かったと思います。1階ではなく展望風呂であれば眺めも良かったかも。
【眺望】旅館街の中で部屋は3階なので見晴らしは予想通り良くはありませんでした。
【環境】温泉街ではありますが、近くに歓楽街が無い為、静かでした。ゆっくりしたい人には良い環境だと思います。
【総合評価】ホテルの屋上に「湯田中プラザホテル」と看板が出ており、車で訪れた私達にとって、遠くからでも宿の市が解り易くて良かったし、時間によって男湯女湯を入れ替える工夫も、違ったお風呂が楽しめて良かったです。お食事が部屋食で品数が多かったのも気に入りました。宿の人の対応も素朴で合格点でした。妻と二人ゆっくり過せました。
湯田中は良い所
【旅の目的】久しぶりの親子3人で来ました。昨日は親戚の家に泊まり、帰りに紅葉が見られればなと思います。
【お部屋について】畳が新しく、気持ち良く過ごせました。お花も素敵でした。
【対応について】よく説明して頂いて、すぐ特大の浴衣を持って来てくれました。
【お食事について】特にきのこのスープ美味しかったです。お酒を飲まない母と私には御飯も一緒に持ってきて欲しかったです。
【お風呂について】よく温もり、湯が豊かで満足しました。ポカポカです。
【眺望について】夕焼けが美しく、山々がずーと続き、さすが長野県に来た感じです。
【環境について】八湯巡りは思ったより楽しく初めての経験でした。
【総合評価】湯田中は前から一度来てみたいと思っていました。満足です。