きのこスープは絶品!!
【目的】長野に法事関係で来た。帰りに立ち寄った。
【部屋】建物がある程度、古い為、部屋も綺麗とは言えないが、清掃が行き届いていて、エアコンの設定も良く快適だった。テレビが小さいのが残念ですね。
【対応】どのスタッフも対応が素晴らしかった。当日に「肉料理が苦手」と伝えると、夕食に対応してくれた。浴衣を大きなサイズと取り替えてくれたり、テレビ番組表をコピーしてくれたり、常に気を使ってくれた。従業員の労働時間が夜9時までと明記されているのには好感が持てた。
【食事】品数も特に多い事は無い、食材も特に高級な物を使っている訳ではないが、それぞれきちんとした味付けで美味しかった。特におやきの生地でパイ包み風にした「キノコのスープ」は絶品!写真を使って宣伝したほうが良い!あと、一品、地物を活かした料理があればもっと良い。ご飯まで全部食べたのは久し振り。
【風呂】お湯は良い。露天風呂が小さく、また、外や空が見えない岩風呂だったのは残念。豪華ではないがきちんと清掃されており、気持ち良く入れた。旧式のドライヤーは無い方が良いかも。
【眺望】前が駐車場なので圧迫感は無いが、景色が良いという事も無い。
【環境】すぐ近くの旅館のお風呂に無量で入れる「八湯めぐりの手形」は良かった(これは書いていなかった気がするので、きちんと表示した方が良いと思う)。それぞれの旅館の対応も良く気持ち良く入浴できた。
【総合評価】料理、風呂、部屋、それぞれ豪華ではないが、ゆっくり寛ぐ事が出来た。今回はモニタープランという事で半額だったが、一般料金がこの倍とすれば、平日でこの金額では来ないと思う。モニター料金プラスα位であれば、長野からも近いのでちょっと泊まっていこうという気になる。この位の値段でシンプルなサービスを提供してください。
検討する余地あり
【目的】子供達との家族旅行。温泉巡りや志賀高原お布施町や、須坂方面の観光が目的です。
【部屋】綺麗に清掃されていて、落ち着いた部屋でした。
【対応】フロントや仲居さんの対応はとても素晴らしく予想外にビックリいたしました。
【食事】内容はもう一工夫欲しいと思いました。せっかく郷土料理、もったいないなと思いました。お米と野沢菜は最高に良かった。
【風呂】清掃が行き届いていて気持ち良かった。露天風呂が一つしかない事をまず解り易く前もって知らせるべき。内風呂は流石熱過ぎるのでもう少し検討して欲しい。
【眺望】最上階の眺めは良いが。それ以上は立地や他の条件もあるので仕方ない事。
【環境】八湯めぐりは素晴らしい。温泉街の情緒を残し、今後も大切に守って欲しいです。
【総合評価】全体的に良いと思うが気になる点もいくつかあった。
信州に夫婦で温泉と高原の旅をしました。1
信州に夫婦で温泉と高原の旅をしました。1泊目は白馬、八方池まで往復、素晴らしい高原の花を楽しみました。2泊目は、湯田中温泉に泊まり、志賀高原、白根山のトレッキングを堪能しました。宿の方の応対が、心こもっていて本当によかった。気持ちよく過ごせた。