5
/5
たまじろう
様
2002年1月
家族で、スキーに出かける際に利用させてい
家族で、スキーに出かける際に利用させていただきました。小学生2人、と妻の4人です。新潟県の新発田市というところからの移動ですが、妙高までの高速が早くなって大助かりでした。あいにく天気は雨で、大風。それでもスキー場はガスがかかっただけで何とか楽しめました。カップルが多かったです。気を使っていただいて個室で食事をさせていただきました。朝食も量が多く大変満足しております。ありがとうございました。
3
/5
gonta
様
2002年1月
1/13から14に赤倉にスキーに行きまし
1/13から14に赤倉にスキーに行きました。チョット山はガスって居ましたが、人も余り居なくて、とっても気持ちが良く滑ってきました。マルデ自分が上手くなったみたい。。帰りに赤倉温泉で冷え切った体を温めホントに極楽。。さていよいよペンションへ。。2日目は軽井沢へ。。もちろんお目当てはアウトレッット。沢山のお店があり、一日あっても時間が足りない!!プラダにjクルー、マックスマーラお財布がカラになるまでお買い物した後は、美味しい手打ちそばを堪能!!こしがあって、おいしい!目からうろこでした。絞めは、昔からある塩壺温泉で買い物の疲れを癒しました。人が少なく鳥のさえずりを聞きながら入る露天風呂は最高!!いよいよホテルにチェックイン。笑顔で出迎えてくれました。お部屋は綺麗で二人がけのソファーのほかにベットが2つ。。可愛い清潔感があるお部屋でした。お風呂は、空いていれば好きな時間に家族風呂にする事ができゆっくり二人で入りました。極楽。。いよいよ食事!!他の人の感想でさぞかし美味しい料理出るのだろう!!一番の楽しみにしていましたが、その日は、ホタテとキンメが入った鍋に茶碗蒸し、あゆ野塩焼、とろろの千切りだけでした。私達は4500円の宿泊費だったのでこんなもんかな。でもチョット残念。。でしたが、他のテーブルの方は「これだけ?」と言っている方がいてチョットかわいそうでした。でも食後にコーヒーが無料で飲めて惜しかったです。一つ残念なのが、HPにも全く書いてない暖房費が一人につき500円取られました。4人で泊まったら一泊2000円!!ちょっと高過ぎです。。オーナーに聞いてないと聞くと諸税に入ってるとおっしゃっていましたが、暖房費を諸税に入れるのは。。。ちゃんと明記した方が良いのでは。。。
4
/5
さくら
様
2002年1月
天気があんまりよくなかったのですが、
天気があんまりよくなかったのですが、ゲレンデは最高でスキーで滑りまくりました。リフト券パックもいろいろあって便利でした。 食事は、洋食がとてもおいしいです。ソースがほんとに絶妙で最高です。ほんとに幸せな味でした。2晩洋食が食べたかった!コーヒーは、2泊の内1晩だけ飲み放題でしたが、後は無しでした。おいしかったので飲めなくて残念でした。暖房費がけっこう高いなと思いました。(1人一泊5百円)部屋は、ハンガーがたくさんあって、便利でした。お風呂は、とても湯船が広くよかったのですが、廊下へのドアが閉めても勝手にあいてしまうのでどきどきでした。スキー場へは、とても近いのでいいですよ。かわいいももちゃんが歓迎してくれてうれしかったです。会いたいな。機会があったらまた利用したいと思いました。
35
36
37
38
39
40
41
42
43