おいしいものと温泉を目的に癒しの旅の宿と
おいしいものと温泉を目的に癒しの旅の宿として利用させていただきました。行きの道程で伊東温泉に立ち寄り、到着したのが17:00。夕食までのんびり散策し、18:00からはお楽しみの鯛料理の数々。他の方が投稿されているように、量、味ともにとても満足でき、普段食べられないようなおいしいものばかりでした。とくに金目鯛の煮付けと板盛りは絶品でした。料理はお願いしてお部屋で頂きました。部屋からは伊豆七島が見え眺望もよく、風通しがよいので気持ちよく過ごすことができました。翌朝、8:00ごろから朝食を頂き、9:00ごろ宿を後にし、海岸付近でやっている朝市に出かけました。朝市では、夕食で食べた金目鯛の味が忘れられず、味噌付けを買い、新鮮な梨ももらいました。9:30ごろ朝市を後にし、海に面した露天風呂のある今井浜温泉に向かいました。朝だったこともあり、人が少なく貸切状態でお風呂から眺める青い海は最高でした。11:00ごろから河津七滝へ向かい2時間ぐらいかけてのんびり滝めぐりをしました。(普通は1時間くらいでまわれるそうです。)マイナスイオンを全身に浴び、運動不足も解消し、とてもリフレッシュできました。お昼は七滝の一休茶屋にて、猪鍋とどちらを食べようか迷ったすえに、”わさびとろろそば”をいただきました。自分でする新鮮なわさびがおいしかったです。15:00ごろから浄蓮の滝へ向かい、鮎の塩焼きをいただきました。浄蓮の滝では鮎釣りをされている方が多く、自分もやりたかったのですが、時間の関係上今回は見学のみでした。たくさん釣れていました。鮎の塩焼きは問題なくおいしかったです。16:00ごろ天城湯ケ島温泉に向けて出発しました。天城湯ケ島温泉の露天風呂は狩野川に面し静かな時間を過ごすのに最適でした。今回の旅はこれで終了ですが、出発当日朝9:00に思い立って、急いで宿を予約し行き当たりばったりに行くところを決めたにしてはとても充実していました。温泉民宿 踊子にはまた金目鯛を食べさせてもらいに行きたいと思います。おいしいものと温泉を目的に癒しの旅の宿として利用させていただきました。行きの道程で伊東温泉に立ち寄り、到着したのが17:00。夕食までのんびり散策し、18:00からはお楽しみの鯛料理の数々。他の方が投稿されているように、量、味ともにとても満足でき、普段食べられないようなおいしいものばかりでした。とくに金目鯛の煮付けと板盛りは絶品でした。料理はお願いしてお部屋で頂きました。部屋からは伊豆七島が見え眺望もよく、風通しがよいので気持ちよく過ごすことができました。お風呂は2つあり広くはないですが、貸切にしてもらうことができました。お部屋が古い、ゆかたがない、お風呂が24時間ではないなど多少不便な点はありますが、それを補ってあまりあるほど料理がおいしかったです。
子どもの夏休みの思い出にしようと、伊豆に
子どもの夏休みの思い出にしようと、伊豆に旅行先を決めて宿探しです。海に近いところでと探し、「踊子」さんの予約が取れました。 二泊三日の旅行で、初日に御殿場のアウトレット・伊豆半島中ほどのループ橋・海でカニとりをしました。2日目には海水浴を楽しんだ後、城ヶ崎の吊り橋を渡ってから「踊子」さんへ向かいました。 「踊子」さんは、伊豆バイオパークのすぐ近くにあり、まだ明るいうちで看板も出ていたので迷うこと無くたどり着けました。ちょうど奥さんが玄関におられて出迎えて頂けました。 部屋は8畳の遠くに海が見える和室でした。エアコンが1時間100円だったので使わずに窓を開けて涼んでいたら、隣の栗の木にリスが居るではないですか。子ども達も大はしゃぎでリスを観察していました。風呂は家族で貸し切りで使わせて頂けました。大小2つあって大きい方はジェット風呂で、子ども達にも楽しいお風呂でした。 夕食は部屋でいただきました。子どもがいるのと食堂が他のお客さんで満席だったからのようです。子ども達が他のお客さんに迷惑をかける心配が無かったので良かったのですが、料理を自分達で2階の部屋へ運ぶので、せっかくの料理を転んでダメにしてしまわないかちょっと心配でした。料理は、金目鯛の煮付け・刺し身・フライ・エビなどでしたが、前日の宿の料理が価格の割にすごく良かったのでこの夕食は物足りなく感じてしまいました。子どもの料理はとりのもも肉焼が出ました。お茶が温かいお茶でしたが、できれば冷たいお茶をもらえると良かったです。水をもらいにいっても冷えていない水でした。 朝食が8時からだったので時間潰しに子ども達と朝風呂に入りました。部屋に戻って窓から外を見るとまたリスが4匹来ていて朝食までリスをみて過ごしました。朝食も部屋でいただき、のり・焼き魚・味噌汁・卵焼きなどでやはり少々物足りなかったです。 この日は最初に「どんつく神社」へ行くことにして、道順をご主人に聞いたところ丁寧にわかりやすく教えてくれました。ご主人も奥さんも優しくて親切な方でした。 宿を出てからは、「どんつく神社」へ行き、その後土肥港からフェリーで帰りました。フェリーの待ち時間には子ども達が釣りをし、7匹ほど釣って楽しみました。
東京から車で稲取温泉へ行き、下田、じょう
東京から車で稲取温泉へ行き、下田、じょうれんの滝、御殿場アウトレットへドライブしながら帰りました。1泊2日にしては充実した旅になったな、と。チェックインしたあと、稲取の海迄の道を御主人に教えてもらい、その後は大きな金目鯛の煮つけとお刺身(板盛頼みました)等おなかいっぱいの夕飯を食べ、温泉に入りました。朝は夕べの伊勢海老と金目の頭をお味噌汁に入れてもらい、又お腹いっぱいになりました。