のんびりできました。
古い旅館ですが、きれいでした。
スキージャム勝山の宿泊地に利用したカップ
スキージャム勝山の宿泊地に利用したカップルプランから急遽彼女が行けなくなり、一人の素泊まりに変えたがとても対応がよかった。お風呂は更衣室の方に鍵があるともっと良いと思う宿の雰囲気もよくまた行くことが出来たら良いなと思った
2月10日(日)、11日(月)ともスキー
2月10日(日)、11日(月)ともスキーをしてきました。車2台で行ったので、名神高速の多賀SAでAM1時に待ち合わせをしていましたが、9日のPM23時過ぎに「もう着いてんけど、今着いたやんなぁ」と電話が掛かってきました。・・・しょっぱなから波乱万丈を予期させる旅のスタートです。10日は白峰温泉スキー場へ。天気も晴れ時々曇りで絶好のスキー日和。人も「多い」というほどでもなく、まぁまぁの込み具合。コースも思った以上に、面白かったです。宿で一泊して、夜は宿に迷惑を掛けないように宴会。11日はあと2人合流して、スキージャム勝山へ。昨日と違って、曇りのち雪。やっぱり結構な込み具合でした。しかし、人が一番密集しているのは・・・なぜか土産コーナー。帰りは昼からの雪で名神高速はのろのろで下道を通ることに、やっぱり波乱万丈なスキー旅行でした。(それも楽しい思い出になるけど。)福井の越前大野にある三浦屋へ泊まってきました。大きな道沿いにあって、日本風な外観の宿でした。(看板がちょっと小さくて、車で走りながら見つけるのが大変でしたが・・・。)スキー場で滑って、そのままの格好で宿に行ったのですが、快く迎えてくれました。ブーツを乾かすところを作ってくれていて、すごく嬉しかったです。部屋もたまたま続きの2部屋を繋げて使わせてくれて、「4人でこんなに広くていいの?」というくらいでした。夕食はお刺身、カニ、鍋等、7品ほどあったと思います。男性でも満足の量で、とても美味しかったです!機会があれば、また是非泊まりたいです!!