大阪からの旅行で前泊地は京都の久美浜でし
大阪からの旅行で前泊地は京都の久美浜でしてた。1泊で帰るのは惜しいのでトクーで当地を予約しました。GW中でしたが京都から福井までの海外沿いの道路はすいていて快適なドライブを楽しめました。夕刻にチェックインし、お風呂を案内してくれました。お風呂は順番制で家族風呂状態でした。乳児がいたので丁度家族で入ることができたのが良かったですが、温泉地のように何時でも入ることが出来なかったのが残念でした。お料理は満足のいく物で結構凝ったお料理でした。1歳の乳児がいたにもかかわらず、仲居さんが相手してくれたのが助かりました。時期柄カニ料理にしませんでした。(この時期は冷凍?)朝食は5月から無料サービス(コンチスタイルの場合)なので朝食にチェックを入れず予約をしましたが、現地で和食を注文し直しました。湯豆腐、鮎塩焼き等でとってもおいしかったです。朝食後は部屋までコーヒーを持ってきていただき食後ものんびり出来ましたが、支払い時にコーヒー代が加算されていました。コンチスタイルは無料(コーヒー付)なのにコーヒー代をとられたのにはちょっと不満でしたが、小さい子供づれにもかかわらず良くして頂いた事で帳消しとします。ちょっと足を伸ばせばスキージャム勝山や福井和泉スキー場があり、スキーシーズンにもう一度家族でお世話になりたいと妻も言っておりました。大野市に社用などがある方には最適な旅館と言えます!
最初どんなところだろうと心配していました
最初どんなところだろうと心配していました。あまり、ガイドブックとかにも載ってなかったもので。けれども、宿のご主人はとても優しそうな方で、すぐ安心しました。お部屋の方も、和室にこたつで、フローリングにファンヒーターの生活をしていた私たちにとって、これぞ正しい日本との冬といった感じがしました。布団の中には、懐かしい足こたつもありました。お風呂は、家族風呂で、久しぶりに私たち夫婦と子供と一緒に入りました。決してホテルの、大浴場ではありませんが、みんな一緒に入れるのが良かったです。次の日の朝食もとても美味しかったです。私は湯豆腐が一番美味しかったのですが、主人はみそ汁に感動してました。子供の食事は頼んでいなかったにもかかわらず、オムレツとみそ汁を用意して下さいました。それもかわいいお茶碗と湯飲みもペアで。子供もいつになく喜んで食べていました。チェックアウト後、鉢植えのお花まで、プレゼントして下さいました。本当にアットホームで素敵なお宿だったねと、帰ってからも話しています。三浦屋さんのご主人本当にお世話になりました。