4
/5
ピコ
様
2003年1月
今回はスノボーの宿として検討したところ安
今回はスノボーの宿として検討したところ安くて料理がおいしそうでしたので選びました。武尊牧場スキー場から近くて疲れててもすぐ着くので便利でそうでした。スキー場から近く入り口付近に大きな地図もあったので迷わずに行けました。宿ではスタッフの方の対応がとても良く好感がもてました。料理は2食付きで一人5,500円というのが信じられないくらいの量と味でとてもうれしかったです。部屋も綺麗で清潔でした。バックなどがおけるテーブルがあれば良いかなと思いました。贅沢をいえばもう少しお風呂が雰囲気があるといいと思います。全体としては大満足でしたのでまたぜひ泊まりに行きたくなりました。
5
/5
やっちゃれな子
様
2003年1月
今回は、スキー、温泉、観光(吹き割の滝)
今回は、スキー、温泉、観光(吹き割の滝)を楽しみました。 今回は尾瀬戸倉のリフト券が手に入ったので、その近くでどこかいい宿はないかなと探したのが、今回利用させてもらったペンションピノノワールでした。5月ゴールデンウィークで尾瀬大清水に水芭蕉を見るバスツアーに参加したため道には見覚えがあり、素直に行くことができました。但し、少し混んではいましたが。家族4人でスキーを終え、ピノノワールに到着。部屋は畳の部屋で子供のいる家族ずれには満足。ペンションでベッドが4つでは身動きができなくなるので、畳の部屋で良かったです。ましてや、畳の部屋なのに床暖房になっており、ファンヒーターがあったにも関わらず済み、翌朝暖房で乾燥し、のどが痛くなることはなく良かったです。部屋に荷物を置いたら、早速近くの温泉(花咲の湯)の割引券をもらい温泉へ行きました。大人500円のところが400円と安くなり(子供300円も安くなったと思うが金額は忘れた)、大変助かりました(この前軽井沢に行った時は1200円と高く入りませんでした)。露天風呂は気持ちよかったのですが、やたら混んでいて、体を洗うのに最高の時は10人以上並んでいました。4時半過ぎだったためスキー客が集中したようです。温泉を終え、ピノノワールに戻りしばらくすると夕食になりました。食事はみなさんの感想であるように、本当にとてもおいしく、お腹いっぱいになりました。朝食は、パンに挟んで食べるようになっており、子供もおいしく食べられました。パンやコーヒーのおかわりも頻繁に聞いてくれてサービス満点でした。前回利用したペンションではパンをおかわりしたら追加料金を取られましたが、今回はそんなこともなく満足しました。このペンションを選んで正解でした。また利用したいです。
5
/5
mana_com7
様
2002年12月
部屋は確かに狭いが、天井がとても高いので
部屋は確かに狭いが、天井がとても高いので、狭さはあまり感じなく、こんな部屋に住んでみたいと思いました。お料理はペンション風でおいしかったです。特においしかったのがお魚の包み焼き。あれは最高でした!私が泊まったのは12/31と大晦日だったので、夜11時頃にはなんとおそばが!!旅先で年越しそばが食べれるなんて思ってもいなかったので本当にうれしかったです。元旦の朝もおせち風な朝食とお雑煮まででて、オーナー夫妻のお心遣いが大変うれしかったです。今回はOGNAほたかのリフト券がついてたのですが、2日券にしても一人12,500円と安くてびっくりです。スキー場も空いていて、リフト待ちがなくてよかったです。オーナー夫妻によると毎年元旦は空いているそうです。あと雪質は文句なし!最高のパウダースノーでした。こんなに安くて良い雪と良い宿に出会えてよかったです。またぜひtocooを利用させていただきたいです
24
25
26
27
28
29
30
31
32