山の中でゆっくり過ごすのが今回の目的。群
山の中でゆっくり過ごすのが今回の目的。群馬は初めての土地なので、4泊とも宿は近いところを予約しました。連泊よりもいろいろお試しのつもりで1泊ずつトクーの画面で選びました。気ままに車を走らせて、ガイドブックを片手に「明日はどこへ行こうか」と言う具合です。あいにくの雨続きで、紅葉の鮮やかさは今ひとつでしたが、しっとりと落ち着いた日本の秋が楽しめました。日本ロマンチック街道の名前に惹かれて丸沼まで。小雨の中に釣り人が沢山ヤマメ釣りを楽しんでいました。湖岸でほおばる炭火焼きのヤマメはなかなかのものでしたよ。お宿へ早めのチェックイン、丁寧に出迎えてお部屋に案内してくださいました。フツーのスキー宿の感じ。建物は古いけど、天井が高くて悪くはありませんでした。ここでも漫画を読んでくつろぎました。漫画を読むなど、何十年ぶり?でしょう!ああ、しあわせ。お料理がとてもおいしくて、たっぷりでしたがみんな平らげてしまいました。このお食事のために、又来たい。
谷川岳に登っての帰りに、トクーのお世話に
谷川岳に登っての帰りに、トクーのお世話になり、翌日は照葉峡の紅葉狩りを楽しみ、千葉に帰っていった。曇天ではあったが、時期に恵まれて、とても良い旅行が出来ました。トクーでペンションを利用するのは初めてです。でも、ペンションでも、ホテルでも、旅館でも、泊まれるとこなら何処でも、同じ。安いのがトクーの良い処。今回のペンションも、民宿ホテルのイメージそのままで、特に、可も無く、不可も無く、普通に泊めてもらいました。もちろん、廊下も部屋も食堂もきれいに清掃されていましたし、風呂も、綺麗でした。食事も、普通でした。きのこなべは季節のもとして、当然ですし、魚料理も、肉料理もおいしく頂きました。風呂も、意外と大きくて、ゆっくり入りました。部屋は北側で、駐車場を向いている関係からか、あまり、良いとは言えませんでした。部屋はちょっと寒かったのですが、空調の調整が分からなかったので、我慢しました。困ったのは、ペンションのあるところが分からず、人に尋ねようにも人は居らず、結局、かなり、下まで、降りていって、スーパーマケットで電話を借りて、確認したのですが、それでも、やはり、未だ、分からず、相当迷って、やっとたどり着きました。谷川岳で遊んで、遅くなってしまったのが原因かもしれませんが、もう少し、分かりやすいように、ホームページの紹介欄に略図等の紹介があっても良いように思いました。何しろ、街灯も無く、家も無い、山の中をドンドン走って行くのですから、これで間違っていないかと、とても不安になってしまいました。翌日は、奥様のご推薦の「照葉峡」に行ったのですが、これは時期的に大当たりで、とても見事な紅葉を楽しむことが出来ました。以前、「照葉峡」には、行ったことが有りまして、その時には、道が細くて、対向車とのすれ違いも出来ず、大困りしたことが有ったのですが、今年は道も広がって、普通にすれ違いも出来、路肩に駐車しての、紅葉見物も気兼ねなく出来て、此処はお勧めのポイントでした。低気圧のせいで、晴天では有りませんでしたが、本当によい旅行が出来ました。
3連休にどこにも出掛けられなかったので紅
3連休にどこにも出掛けられなかったので紅葉を見ながらドライブに出掛けました。ちょっと早めに家を出たせいか日光での渋滞にもあわず修学旅行以来何十年ぶりかで訪れる奥日光の紅葉を堪能できました。特に戦場ヶ原あたりはちょうど紅葉の盛りと言う感じでとてもすばらしい景色を楽しめました。日曜日はあいにくの雨になってしまいペンションそばの日帰り温泉に入ったあと家路に着きました。ラッキーなことに温泉施設でイベントを行っておりペンションで頂いた割引チケットでなんと無料入浴サービスを受けた上に抽選券までもらいりんごまで無料で頂いてしまいました。貧乏旅行の私たちにはとても助かりました。皆さんの宿泊感想通りの素敵なペンションでした。お値段も安くその上お料理も大満足でした。オーナーご夫妻とほとんどお話などをする機会がなかったのですがあちらこちらにお人柄を感じさせる暖かさがあふれているペンションだと思いました。今回は日ごろの疲れを癒す目的もありあまり観光はしなかったのですが本当にのんびりさせてもらいました。また機会がありましたらお邪魔させてください。