親子4人でのスキー旅行。自宅(東京・中野
親子4人でのスキー旅行。自宅(東京・中野)からわずか2時間で本格雪国気分を満喫。2泊3日の予定でスキーをしに行きました。到着早々、近所の温泉を紹介いただきひと汗流して外に出ると!なんと大雪。あっという間に外は白銀の世界。スタッドレスに履き替えてよかったなどと言いながら宿に到着。翌日は、大雪だったので、早めにスキー場から帰り宿でまったりした午後を過ごしました。オンセンスという薬用風呂で体もぽかぽかです。さらに、おいしい食事!中華とは思えないくらいサッパリした感じがヘルシーです。翌日の出発前には、駐車場ででかまくらを作ったり、ソリ遊びをしたりで、スキーを十分楽しめなかった子供たちも大満足でした。利用者の健康を気遣うオーナー夫妻の姿勢に感謝!今後は、別荘代わりに是非利用したいと思います。追伸:お風呂からの雪景色は絶品でした。
りんごの木の年間契約をしているので、年2
りんごの木の年間契約をしているので、年2回川場村に行きます。今回休日の予定がたたず、急に宿を探したのですが、幸いトクーさんんで同じ川場村にある高鳥さんにお世話になりました。まずは駐車場でおとなしいビーグル犬のリキ君のお出迎えを受け、チェックイン後、奥様からいれたてのコーヒー(子供にはしそジュース)をいただきました。お部屋は6畳ですが3人家族には十分。清潔なお部屋とお布団で、窓からは色づいた木の枝が見えました。広いパブリックスペースには、こたつ、大型TV,ビデオがあり、食事まではそこでビデオを楽しみました(奥様TV出演のビデオも)。お風呂は、女性用は2面採光で川が見下ろせ、手足を伸ばしてのんびりはいれました。オンセンスのお湯もとても温まりました。朝風呂もできて、嬉しかったです。食事は、実は格安だったのであまり期待していなかったのですが、嬉しい誤算でした。他のお客さんとの差はなく、ボリュームたっぷり。中華といってもこってりしていなくて胃にもたれないし、野菜の味がいきているように思いました。朝食も普段はパンとコーヒーくらいなのに、たくさん食べてしまいました。ふろふき大根、焼魚、みそ汁といった和食系のおかずも出ました。とにかく食事は良かったです。ご夫婦おふたりで切り盛りされていましたが、目がいき届いたサービスをしていただけました。これから冬のスキーシーズンですが、初夏の蛍を見にまた行きたいと思います。
今回の旅は、群馬県の榛名山とその周辺の観
今回の旅は、群馬県の榛名山とその周辺の観光を目的としたゆったりおきらく旅でした。自宅が愛知県な為、距離があるので宿泊で行けたほうが楽だな?と思っていたところ、トクーのサイトを見つける事ができ、予約→出発に至りました。おかげさまで、日程に余裕ができたので草津温泉でゆったりと温泉に入れたり、榛名山や尾瀬で景色を楽しめたりと、心休まる旅が出来ました。旅の途中、尾瀬ヶ原や野反湖で初雪にも出会う事ができ、ちょっと寒い経験もしましたが、それ以上に良い経験が出来た事が心に残ります。是非また今回行けなかったところを次の機会にでも行きたいと思います。第一印象としては、家庭的なあたたかみのある宿だなあと思いました。ペンションのお父さんとお母さんも、いろんなお話を聞かせてくれて楽しかったです。チェックインした後に行きたいところがあって、こっちのわがままで夕食を遅らせてもらったんですが、笑顔で「行っておいで。夕食は帰ってきて顔見てから作るから」って行ってもらえたとき、この宿でよかったなあって思いました。夕食も他では、あんまり味わえない中華料理がとてもおいしかったです。お部屋はみんなが団欒を取れるような他にはない昔でいう☆囲炉裏を囲む☆感覚のスペースが真ん中にあり(もちろん囲炉裏ではないですよ。みんなが集える大きいコタツでしたが)、人と人のつながりを大事にしてる宿だなあと思いました。一泊でしたが家族の一員になれた気がしました。個人的にはすごい好きなタイプの宿です。あとお風呂が24時間入れるのは、僕にとってはめちゃくちゃうれしい事です。3回も入ってしまいました。また群馬の方へ行った時には是非立ち寄ってお話したいです。宿のお母さんの人柄が心あたたまる宿ですね。チェックアウトするのが、さびしかったですから。