4
/5
サブリーダー
様
2003年9月
3連休、当初は日帰りのピクニック程度を予
3連休、当初は日帰りのピクニック程度を予定していましたが、5日前に来たトクー!のメールで当宿のキャンペーンを知り急遽申し込みました。愛犬同伴のため旅行するにも諸々制限がある中、安価なのに質的にも見劣りしない、そしてペット同伴可の提携宿の数もそこそこあるトクー!の存在は大変ありがたいことです。前述のとおり急遽決めた旅行だったので慌てて群馬県川場村のHPにアップされている観光情報を見て当日の行動計画を立てました。旅先では必ずトレッキング、というか軽いハイキング、散策をし、途中で持参のお弁当を食べるのを定番としている我が家ですが、現地入りしたところ、1.案内板・標識のようなものが少なく道に迷ったり、通り過ぎたりした。2.目的地へ行こうとしたら自然環境保護のために車両通行禁止になっていた。3.どこの遊歩道も荒れ果てていて歩行が困難だった(自然を楽しむどころではない)4.遊歩道といいながらキャンプ利用者以外は駐車禁止(「罰金徴収!」との張り紙)になっている等々で予定していた計画が狂ってしまい、ちょっと残念でした。2.などは趣旨自体は結構なことなのですが、HPの方にそういった情報も掲載してあれば当方の予備知識、事前準備・心構えも違ったものになっていました。まぁ、村の宣伝をする場にマイナスとなってしまう内容を載せることには躊躇するのでしょうが…。一方前記に反して、川場村としてはここに力を入れているのだということが理解・納得できるほど、道の駅「田園プラザ」は凄く良かったです。通常道の駅といえば高速道路のサービスエリアやドライブイン程度のものを想像しますが、ここはこれ自体が観光スポットになっていて結構楽しめました。(他の地域にはほとんど人がいないのにここだけはかなりの混雑ぶり。)新鮮で安価な野菜・果物・花木をいっぱい買い込んできました。高鳥さんのところの看板犬!?リキ君が、我が家のと同犬種のBeagleだとは知らず、まずは到着してビックリ。オーナー様ご夫妻のマシンガントークは犬に関わる部分が増幅され一層絶(舌?)好調でした。でも嫌味とか騒々しさは全く無く自然に受け入れ、対応することができました。また、旅館・民宿・ペンションの常識!?を打ち破る中華ベースの夕食・朝食もかえって新鮮な感じがして良かったです。もちろんお味も。このお値段で宿泊させていただけるのなら文句はつけられないと思いました。ただ、帰宅後に改めて明細を見たら中瓶だったはずのビールが(大)となっており、しかも850円/本というのはちょっと高いかなと感じました。でも前述のとおり総じていいおもてなしを頂戴したのでご愛嬌と思っています。とくにチェックアウト後、ご多忙の最中にもかかわらず忘れ物(愛犬用グッズ)をわざわざ追いかけて持ってきてくださり感激、深謝しております。ご夫妻のお人柄(お心遣い)が偲ばれます。リピート利用したいペンションです。PS.94年のリレハンメル冬季五輪のノルディック複合団体の金メダリスト河野孝典・阿部雅司・荻原健司のトリオも合宿?で宿泊したペンションだそうですよ。(他にも何人かの有名人のサイン色紙あり。)
5
/5
アズ
様
2003年9月
今回は、夕食なし朝食付で宿泊しました。お
今回は、夕食なし朝食付で宿泊しました。お風呂は近所の温泉いっぱい行ったので入ってはないですが、清潔なお風呂場は拝見しました。ここはとにかく夕食つきで行くべきです!!食事をしなければ意味がないかんじです。周辺のお店からしても断然宿で食べることをオススメします。
5
/5
リティママ
様
2003年8月
今回は、月夜野に行きたくてこちらの宿を利
今回は、月夜野に行きたくてこちらの宿を利用しました。実は、2度目の宿泊です。食事がとてもおいしかったので、今度は友人を連れて行くことにしました。月夜野では、そば打ちを体験したり、温泉に入ったりおいしいものを食べたり…と非常に楽しく過ごすことができました。宿は、ほぼ言うことなしですね。(あ、部屋がもう一人分の布団をひける位の広さがあれば嬉しいですけど)食事はおいしいですし。それと特に、私はいつも犬連れなので、その辺にとても理解があることには、とても感謝しています。しつけはきちんとしているつもりでも、よそにいけばどういう失敗をするか分からないのですが、それを細々くどくどという宿がたくさんあります。そうすると飼い主はとても萎縮してしまうのです。でも、こちらは決してそういうことはありません。本当にありがたいです。また、是非利用したい宿ということに間違いありません。
85
86
87
88
89
90
91
92
93