初めてトクーさんを利用しました。安くてい
初めてトクーさんを利用しました。安くていい宿を紹介して頂いて、おかげさまでいい夏休みを過ごすことができました。車がない貧乏旅行で、電車・バスと公共機関を利用して行ったのですが、想像以上に厳しい?環境でした。高崎から1時間に1本の上信電鉄に乗り、終点の下仁田で下車。そこから宿までは下仁田町営バスしかないのですが、これが平日1日5便しかなく、あらかじめ宿のご主人にバスの時間を伺っていなければ駅で何時間も待つところでした(ちなみに電車とバスの時刻表はインターネットで調べることができます)。無事バスに乗り込み山道をとことこ走って、宿の最寄りのバス停(中村バス停)で下車すると、そこからさらに山道を歩くこと800m。電話で問い合わせしたとき、高速バス+タクシーの利用を強く勧められたのも納得です。電車で行かれる方は、交通の便が悪いことも考慮されておいた方がいいと思います。でも、バス停から宿までのロケーションは最高ですよ!たどりついた宿は静かな渓流沿いの和風建築で、期待通り!ご主人が暖かく出迎えてくださいました。すでに書かれているとおり古い建物でしたが、掃除が行き届いてお部屋もお風呂も清潔で、気持ちよく過ごすことができました。お料理は名産のこんにゃくを中心に山の幸が盛りだくさんで、とても美味しくいただきました。二日間お世話になったのですが、朝食、夕食とも献立を変えて頂いて、改めて宿の方のお心遣いに感謝しました。天日乾燥のお米は絶品でしたよ~。お風呂は内湯・露天とも岩風呂で他に宿泊客が少なかったこともあり、のんびりつかることができました。好みもありますが、若干温度が低めのようです。泉質はメタケイ酸ということでしたが、泉質重視の方には少し物足りないかもしれません。少し離れた露天風呂は最初は「外から見えるのでは?」とドキドキでしたが、慣れると逆に観光地では味わえない開放感に浸れました。次回はぜひ桜の季節に、今度はレンタカーで行きたいと思います。
お盆休みの2日間を利用して、下仁田と、軽
お盆休みの2日間を利用して、下仁田と、軽井沢に息抜きと、買い物に行きました。当日は、あいにくの雨でしたが、予想通りの宿で、感動しました、まずは、露天風呂と、妻と二人で入りましたが、女性には、少し勇気のいるお風呂だったと思います。料理は、写真と寸分違わず、驚きました。お風呂には、3回ほど入りましたが、なかなか、いいお湯でした。2日間とも雨だったので、晴れた日に、もう一度、行ってみたいです。
二泊三日の1日目の宿でした。朝早くに出た
二泊三日の1日目の宿でした。朝早くに出たうえ意外に道路がすいていたのと、雨が降っていて屋外の遊び場に行くことができなかったので一気に軽井沢のショッピングモールに行ってしまい、家族でボウリング等のレジャーで楽しみました。軽井沢に行く途中の山道で野生のサルを発見。子供は非常に喜んでいました。遊びすぎて宿についたのはとても遅かったです。部屋は広かったのですが、なんだかかび臭く、窓の外の所に物干し竿と洗濯物を干すハンガーがかかっており、ふだん使っていない部屋なのかなあ、という感じでした。夕食は山のもの中心で、釜飯とこんにゃくがおいしかったです。部屋にもどると布団がしいてありましたが、かび臭さ全開!!という感じで、気管支の弱いうちの子はしめ切っていた為に朝方咳き込んでいました(換気したらおさまったので多分気候ではなくカビのせい)。お風呂はお湯がよくて雰囲気もよかったですが、シャワーがないのがちょっと・・・という感じでした。朝食もおいしかったのですが、納豆がスチロールのパックで出てきたのは・・・。費用が安かったのでこんなものかな。川の音は素敵な宿でした。