結構わかりやすいところにあり、静かで、ゆ
結構わかりやすいところにあり、静かで、ゆったりできました。部屋は、とても広く、気持ちよかったです、トイレも一階に、洋式があり、母もいたので助かりました。スタッフも丁寧で、気がねせずいられた事が、よかったです。食事も、おいしく、量もあり、たくさん食べさせていただきました。風呂は岩風呂で、シャワーはなく、水加減がむずかしかったですけど、お湯の温度が、ちょうど良いのでさほど気になりませんでした。露天風呂も開放的で良かったと思います。部屋からの眺めもよく、うちの旦那がとても喜んでいました。環境も静かで、くつろげたと思います。また、機会がありましたら、立ち寄りたい宿です。
「週末にどこか一泊で旅行しよう」と直前に
「週末にどこか一泊で旅行しよう」と直前に思い立ち、東京からそれ程遠くなく、こどもを楽しませる施設も近くにあるところと考えて、トクーで宿を探しました。土曜日に「群馬サファリパーク」で半日過ごし、一泊した翌日は太田の「群馬こどもの国」で遊んで帰路につきました。短い週末旅行ながらもゆっくりと時間を使って、宿でも大変のんびりとくつろげた楽しい旅行でした。このあたりは桜の名所だそうですが開花時期前のオフシーズンということもあり、静かな環境の山の中に宿がありました。造りは新しいもではないもののきれいにされており、(すいていたのもあるかもしれませんが)8畳2間の16畳と、すごく広い部屋を用意していただきました。窓からの景色は外に小川が流れ、夜はせせらぎの聞こえる静かな雰囲気でした。宿の方の対応はチェックイン/アウトと食事の時以外は特に何かというものはありませんでしたが、家族連れにとっては程よいもので、子供たちとゆっくりとした時間を過ごせました。また、食事は大変よく、特に「無農薬、天日干しのお米」とあったご飯は非常においしく頂きました。品数、量ともに満足のいくもので、地元特産のこんにゃく刺しなどもこれを食べてから翌日お土産屋を探して買って帰りました。お風呂は冬場で露天が使えないのは残念ですが、内風呂もきれいな岩風呂で湯温も適度で入りやすかったです。東京と比べると群馬の朝晩はさすがに冷え込みがきつく、久しぶりに「寒ーい!」という感を覚えたのも「旅行に来たんだなぁ」という風情を感じさせるものでした。