彼氏とお正月に温泉に行こうと思い、でもあ
彼氏とお正月に温泉に行こうと思い、でもあまりお金を使えないので、トクーさんで安い宿を探して、1月3日、1泊旅行に行きました。1月3日、お昼ころ、のんびり家を出て、横川で釜飯・・と思ったんですが、そばを食べ、そのまま小滝荘さんへ。帰りは10時に宿を出て、軽井沢のアウトレットモールに寄って帰りました。夕方5時頃、宿に到着。山深いところでびっくり。でもそこがとても落ち着いていい。写真で見るより大きく、木の素朴なぬくもりを残したまま改装してあり、また清潔感もあってステキな宿でした。センスがいい!お部屋も広くてびっくり。窓の鍵は是非、今後改装しても残してほしい!まずは温泉に入って、夕食。温泉は無色透明。岩風呂は小さいですがとても風情がありGOOD。ただ、普段シャワーを使い慣れているため、水と熱いお湯が別々の洗い場は不便でした。夕飯は満腹にはなるけれど、もう少し工夫が欲しいです。(朝食同様)温泉は24時間入浴OK。時間を気にせず入れてよかった。全体的にはお正月にこの価格で満足ですが、費用のあまりかからない点で改善して欲しい事を言わせていただくと。1、温泉を23時以降、部屋ごとの貸切をOKにしたらどうでしょう?。2、洋式便器は冷たすぎる(100円ショップでもカバー売ってますよ)宿のご主人はとても感じのよい方でした。田舎を味わいたい方、是非おすすめです。
トクーの年末年始空宿情報メールをもとに、
トクーの年末年始空宿情報メールをもとに、お正月の元旦に初めて、群馬の温泉一泊旅行と初詣をしてきました。宿に着いてまず思ったのが、趣のある一軒宿だな?ということ。歴史を感じるのに、きれいにしてあって感心しました。たださすがに、階段等の軋みは中々のものがありました。チェックインして通されたお部屋は非常に綺麗で広くて、石油ファンヒーターやオコタがあって暖かかったです。ただ窓や壁に隙間があるのと、冷蔵庫がないのには少し残念でした。すぐに夕食になり、量・質ともに丁度いい感じでした。こだわりの食材を使用しているとのことで、炊き込み御飯や鴨鍋は抜群に美味しかったです。地元の刺身蒟蒻なんかがあったのも嬉しかったです。夕食も終わってお風呂なんですが、ちょっと狭かったですね。貸切状態だとバッチリなんですが、誰かと一緒になると話さざるを得ない状況になりますね。僕がご一緒した方はとてもいい人で、楽しいおしゃべりをしてのぼせてしまいました。あとはシャワーと鏡が無いのは少し辛いですね。木桶は重たくて、頭を洗うのが大変でした。あと洗い場は、お湯と水を混ぜるタイプなんですが、なぜか水の方だけ蛇口でいちいち回すのがめんどくさかったです。夜中は人の歩く音等が少し気になりましたが、お風呂もずっと入れて良かったです。朝食も質・量ともに丁度良くかったです。チェックアウト時には、夜の間にすっかり積もった雪道を気にして、『お気をつけて』と言っていただき、気持ち良く初詣に行けました。
今回は、友人と三人で年末年始をゆったりと
今回は、友人と三人で年末年始をゆったりと温泉で過ごそうと言う事で旅を企画しました。飲んでは温泉、食べては温泉、そして初詣等本当にゆったりした旅でした。12月31日15時半頃宿に到着、呼び鈴を鳴らすと、ご主人が笑顔でお出迎え?今回は1階の部屋でした。今は時期的に露天風呂に入れないのが残念でしたが、内湯にはいつでも入れるのは嬉しいですね。3泊だったのですが、一度も同じ料理が出る事なく、相変わらず大変美味しい食事でした。しかも31日には年越しそば、そしてお雑煮までオプション無しで出てきました。嬉しいサービスです。宿の方は年末年始で他にも多くの宿泊客が居り、スタッフの方々は大忙しでしたが、なんの不備も無く又、「お布団上げますよー」とか「掃除しますよー」なんて部屋の外に追いやられる事もなく、3日とも本当にのんびりできました。1月3日9時半頃チェクアウト、大変良い正月が過ごせました。小滝荘の皆さんお世話になりました。ありがとう!