妙義山ハイキング
 妙義山に登り、桜を満喫した旅でした。妙技神社の枝垂桜を見、神社の奥から山へ、ヤマツツジがかなり咲いており、新緑も爽やかでした。妙義の最高峰、相馬岳は結構ハードでした。宿は鄙びた場所にあり、庭園のつくりや川のほとりの露天風呂も味がありました。古きよき宿の印象が強く、女将さんの話も好感触でした。売りの岩風呂も殆ど貸しきり状態でゆっくりした時を過ごすことが出来ました。
魅力ある旅館
今回の宿泊は二回目です。
前回は昨年の五月で朝、目を覚ますと
野生の猿の出没で驚きました。
とにかく周りの環境は最高です。
食事も地元の素材をいかした
ものが主で大変美味しかったです。
温泉がよかった
7/17三連休の中日に一泊しました。
夜の食事は年寄りには十分。釜飯、コンニャクが旨かった。
岩風呂も風情があった。シャワーが欲しかった。
露天風呂は雨で入れず。翌朝も、時間が早すぎたのか、
お湯がぬるかった。
梅雨明けの暑い日でも、朝晩はかなり涼しい。
トイレはもう少しきれいにしてほしい。