1
/5
木の葉
様
2004年10月
多分、二度と行かない
温泉ですか?ここは。温泉成分表はどこに貼ってあるのですか?。温泉を名乗るのは止めましょうよ。
玄関に入ると、カビの臭いが「ツーン!」としました。寒かったですね、丹前は臭くない物を用意しましょうね。
一階の女性トイレにはありましたが、せめて洋式もほしいです。足の悪い方にはきついですね。
昔は立派な旅館だったのでしょう。少々現代的部分を加味していかないと今の客は寄りつかなくなります。
トクーを利用して泊まった宿では、最悪でした。二度と行きません。
4
/5
MILF
様
2004年10月
懐かしい感じの宿でのんびりできました
観光の季節から外れていたせいか、宿も周辺も非常に静かで、まったくの非日常を味わうことができました。建物やお部屋の造りがなんだか懐かしい感じがして、ご主人のお母さん(?)の雰囲気もお母さんぽくて、窓からは田舎の山々が見えて、なんだかホッとするような宿でした。特筆すべきはお米が美味しかったことです。珍しいくらいおいしいかったです。
ただ、事前に交通について問い合わせのメールを送っていたのに返事をいただけなかったのが気になりました。
とはいえ全般的に満足できました。近くに行くときはまた利用させていただきたいと思います。
5
/5
たかたん
様
2004年9月
私にとって最高の宿でした♪
旅館はレトロな雰囲気が漂っていていいですね。和室好きの私にはこの上無い喜びでした!食事は質の高い提供で、露天風呂は最高の湯でした。寝る時には川の流れる音を聴きながらなのでヒーリング効果があり、ぐっすり寝れたせいか疲れがとれました。私は母親、祖母と3人で宿泊させて頂いたのですが、私の祖母と旅館のお母さんと話しがとても盛り上がったらしく、とても気に入っていました♪その節は大変お世話になりました。
4
5
6
7
8
9
10
11
12
玄関に入ると、カビの臭いが「ツーン!」としました。寒かったですね、丹前は臭くない物を用意しましょうね。
一階の女性トイレにはありましたが、せめて洋式もほしいです。足の悪い方にはきついですね。
昔は立派な旅館だったのでしょう。少々現代的部分を加味していかないと今の客は寄りつかなくなります。
トクーを利用して泊まった宿では、最悪でした。二度と行きません。
ただ、事前に交通について問い合わせのメールを送っていたのに返事をいただけなかったのが気になりました。
とはいえ全般的に満足できました。近くに行くときはまた利用させていただきたいと思います。