4
/5
cascade
様
2004年9月
なかなかよかったよ
少し奥まったところにある小滝荘
現在道路工事中で、入り口がわかりづらかったが、宿は落ち着いていて、2歳児を連れた私たちも安心して泊まることができました。
露天風呂は、家族風呂のなっていて、大変期待していたのですが、子供には(かなり)熱かったようです。温度調節ができないようだったので、そこだけ改善を望みたい。
そうすれば、もう一度宿泊希望かな
4
/5
M&M
様
2004年9月
静かで観光地化されていない温泉を求めて
本当に静かでレトロで良かったです。今時サッシでもなく、エアコン設備も無い旅館の方が希少価値。私達昭和三十年代に子供の時期を過ごした者にとっては、なんとなく郷愁があり、不便さは別に感じませんでした。お風呂も色々な成分が極微量ずつ含まれているため温泉の基準には達していないのだそうですが、とてもよく温まり、肌に滑らかで;優しく、グッスリ眠れる大変良いお湯でした。ご飯も非常に美味しく、私達中年には量も丁度良く、持て余す事無く戴けました。
妙義山紅葉の時期、また訪れようと思います。
4
/5
konkonkon
様
2004年7月
3連休の初日に小滝荘さんでお世話になりま
3連休の初日に小滝荘さんでお世話になりました。国道をそれて一本道を入っていくとつきあたりにある静かなお宿でした。暑い日だったので早速お風呂で汗をながそうと貸切露天風呂に向かいましたが、やはり女性が入るには勇気がいりそうですね。露天風呂に向かう扉が一度開けたらビクともしなくなってしまって壊れたかと思って慌てました。あと、外へ出るサンダルは是非とも新しいものに取り替えてください。どれも全部よれよれで土にまみれていて、絶対履きたくないです。(ごめんなさい)内風呂は2つありましたが、どちらも小さくて3人入るとツラいかな~。シャワーがないのはあらかじめ知っていたので驚きませんでしたが、お風呂のお掃除をされる時にお湯に浮いている虫はとってもらえるとうれしいなぁ・・・。連休中にとてもお安い値段で提供してもらえるのはありがたいけど、やっぱりこちらとしてもいくら格安でも出費は出費ですからネ。とはいえ、値段のわりにはお部屋も広く、清潔にお掃除されていて気持ちよく過ごすことが出来ました。お食事も夜も朝も美味しくいただきました。名産だけにこんにゃく料理が多く、若い方にはちょっとボリュームが足りないかな?ひぐらしや野鳥の声をききながら、のんびりできたのは良かったです。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
現在道路工事中で、入り口がわかりづらかったが、宿は落ち着いていて、2歳児を連れた私たちも安心して泊まることができました。
露天風呂は、家族風呂のなっていて、大変期待していたのですが、子供には(かなり)熱かったようです。温度調節ができないようだったので、そこだけ改善を望みたい。
そうすれば、もう一度宿泊希望かな
妙義山紅葉の時期、また訪れようと思います。