GWの後半を使って、残雪残る白馬へと直前
GWの後半を使って、残雪残る白馬へと直前予約で行って来ました。今年は、雪解けも早いようで、周辺のスキー場はほとんど雪がなくなっている状態。それでも、栂池自然園へと足を伸ばせば、そこは真っ白の雪原でした!東京への帰りはGW最終日で渋滞覚悟でしたが、なんと全く渋滞なし。一日前に帰って家でゆっくりっていうのがやはり一般なのでしょうか・・・しかし、連休を最後まで粘って、現地でゆっくりしてから、渋滞なしで帰る、というのがtocoo流かもしれませんね!GW後半ということで、結構な混雑を予想していましたが、貸し別荘も比較的空いている棟があったようです。最初の予定とは異なるログハウスに泊めて頂きました。ここはどんぐり村という白馬でも奥まったとても静かな別荘地でとても気にっており、ラッキーでした。設備は全く問題なく電子レンジまで揃っています。ただし、調味料等口に入るものは置いていないので要注意です。でも、車で5―10分走れば大型スーパーがあって何でも揃うのが、白馬の良い所です。一点・・・キッチンにアリがたくさん出てきて、連れは閉口しておりました・・・
彼と1泊で白馬五竜にボード目的で行きまし
彼と1泊で白馬五竜にボード目的で行きました。平日だったためか、スキー場は混んでいませんでした。雪質もさらさらでよかったです。宿は予約専用のログハウスがあってそこでチェックインすると鍵とパンフレットをもらって自分のログハウスまで行きます。インターネットで予約する時入湯税1人¥500かかる項目があるのですが、これはグリーンバレー白馬の系列の露天風呂のお金みたいで、これは現地で¥300で販売していてそちらの方が安いのでと入湯税は取られなく、現地で購入しました。(と、職員の人が教えてくれました。)ログハウスはもう暖められており、2階建て。1階はリビング、2階は屋根裏部屋みたいな感じで寝る所になっていました。食器・ガス・湯沸し器・電子レンジいろいろ設備がありました。お風呂トイレは一緒でしたから狭かったです。タオル・歯ブラシは付いていました。ベランダもあって犬などOKみたいです。大勢で行くと楽しいでしょうね。また行きたくなりました。別荘みたいです。
紅葉の時期に行きました。建物の周りはとっ
紅葉の時期に行きました。建物の周りはとっても静かでとてもリラックスしました。白馬は何度訪れてもすばらしいです。面倒な手続きもいらず、何の干渉も受けなかったのですごくありがたかったです。また絶対行きたいとおもえました!!