4
/5
ごまちん
様
2003年5月
GW明けの土曜日に旅行しました。初日は天
GW明けの土曜日に旅行しました。初日は天気に恵まれよかったです。2日目はちょっと雨降りでしたが楽しめました。白樺湖にはもっと白樺があると思っていたので残念な風景でした。また車山は野焼き?かなんかでまるはげの状態で景観が悪く、雑誌で見たものと違いガックリしました、もっと夏に行くべきでしょうか・・・連休明けの週で他に泊り客がいなく貸切でした!!私達の為に色々として頂いたオーナーさんには感謝です。着いてから知ったのですが、鉄腕ダッシュにも出た釣堀で釣った岩魚を夕飯で出して頂き美味しく頂きました。 果実酒も種類があり美味しかったです。 施設や備品は子供連れの方たちには嬉しい限りではないでしょうか、私たちはカップルでしたので特別恩恵はありませんでした。
4
/5
かんべ
様
2003年5月
松本城に行きビーナスラインを通り、昔働い
松本城に行きビーナスラインを通り、昔働いていた白樺湖でお友達に会いました!!今回は二泊しました。子供二人はプレイムームがとても気にいった様子で夜遅くまで遊んでいました。お風呂もとても清潔で貸切ときてゆっくりと入る事が出来ました!!食事はデザートまで用意してくれとっても美味しかったです。主人は、オーナーさんと夜にお話する事があって楽しかったようです。有難うございました。PSマッサージ機で疲れも取れましたョ!!
5
/5
やいちん
様
2003年5月
急遽思い立ったゴールデンウィークの旅行で
急遽思い立ったゴールデンウィークの旅行でしたが、トクーを利用して空いている宿を探して出かけることができました。主人と二人、毎日の忙しい仕事を忘れられるような旅をと思いでかけました。行き先は信州蓼科方面でした。地元とは一月ほど季節に差があり、スイセンや桜、ハナミズキなどまさに春まっさかりの風景に目を楽しませてもらいました。八島湿原や車山高原ではハイキングを楽しみ、日ごろの運動不足を実感しました。鷹山ファミリー牧場では、ソーセージを作ったり、トラクターに乗ったり、ガラス工房で風鈴を作ったりと、満喫してきました。帰り道、伊那市にある伊那食品の『ぱぱガーデン』でいただいた杏仁豆腐がとても美味しかったです。いきなり思い立ち、まあでかけられればいいかな・・・と思っていただけに、予想外に充実した旅行になりとても楽しかったです。また、必ず訪れたいと思いました。チェックインしたときから、温かいおもてなしでした。ルームキーの鳥の手作りキーホルダーはとてもステキでした。(靴箱や食事の時の目印に同じものがおいてありました。)こどもでもわかりやすいと思います。宿は明るく清潔な感じがして、ゆったりとくつろげます。チェックインしてから、ペンションが経営している釣堀で岩魚と虹鱒を釣り、夕食に出してもらいました。楽しかったです。宿にはプレイルームがあり、ゲームや滑り台、漫画、本・・・いろいろ置いてあって、子供達がおおはしゃぎで遊んでいました。お風呂は貸切で二つあり、ゆったりと入れましたし、お風呂も清潔できれいでした。夜は工房で陶芸や楽焼も楽しめるということでしたが旅の疲れもあって、眠ってしまいました・・・また今度是非挑戦したいです。屋上から見る星も最高です。街中では見れない星が見ることができます。夕食も美味しかったです。夕顔のスープ、手作りドレッシングのサラダ、ホタテのコキール、鶏のオレンジソースグリル、ライス、デザート・・・どれもおいしくて、ついつい「これはどうやって?」と聞いてしまいました。そのたびに奥様はやさしく教えてくれました。朝食も美味しかったですよ。洋食でしたが、そこに添えられていたポテトサラダが最高でした。何で味付けしてあるかとても気になって、昨夜同様「これは?」と聞くとマヨネーズの瓶まで持ってきてくれて、説明をしてくださいました。とても温かな宿でまた是非と思いました。
10
11
12
13
14
15
16
17
18