4
/5
Taizen
様
2003年1月
トクーでプレミアム会員になると自分でその
トクーでプレミアム会員になると自分でその特典を使ってみたくなりうずうずしているところへトクーからメールが入ってきて思わす申し込んで、正月休みにいってきました。トクーのシステムは安価な民宿とユーザーとつなぐ今後の展望を踏まえた新しいシステムだなと痛感しました。三介荘さんは大仁町の住宅地の中にあるので確かに入口はわかりずらかったです。ぐるぐる回ってやっと見つけました。そして一般の家の間にありました。半分これはと落胆しました。しかし部屋に入ると12畳はあるでしょうか、一般旅館と同じくらい広さがありびっくりしました。そして部屋に暖房もトイレもありました。そして部屋からは伊豆長岡の町並みでしょうか眺めがよかったです。風呂は民宿で努力していいものを作ろうとおもっている努力がにじみ出ていました。温泉を引いていました。温度をもう少しあげられたらありがたいです。そして食事は期待していなかったのですが、ぼんぼんと出てきて大食漢の私でも残してしまいました。(三介荘に食事つきで止まる人はおなかをすかしてきたほうがいいです。)きている客も家族連れの方がほとんどだったと思います。支払のときに私とおなじトクーユーザーの人が多かったです。なんたって、正月休で安く、かつ満足できる料理がよかったです。そして、オーナーがいかに努力しているかがよくわかりました。
4
/5
Surf-TS
様
2003年1月
1月3日、自宅(川崎)を出発。あいにくの
1月3日、自宅(川崎)を出発。あいにくの雨模様。今回の旅路は伊東→河津→大仁と言ったルートであったが、主に各博物館、資料館見学と言った観光内容で、インテリジェンスな気分に浸れ、充実した旅となった。翌日4日は天気にも恵まれ、気分の良いドライブを堪能した。宿には15:00少し前に到着。心よく、チェックインOK!との事で、気を良くする。客室は家族5人+犬1匹であったが、20畳の大間であり、気分爽快。温泉は、さほど広くはないが、湯量が豊富で、温質が良く、概ね満足。夕食は外食とした。(近所の寿司屋。美味でした。)私のお勧めポイントは、「ペット同室可」、部屋から見える「富士山」「夜景」です。全体的に自由奔放な宿で、大雑把な家族にはお勧め!(朝食、美味でした!)しかも、かなりリーズナブルです。
5
/5
ゆうちゃん
様
2003年1月
九時頃山梨を出発、雪が降り始めていました
九時頃山梨を出発、雪が降り始めていましたが、伊豆は大丈夫でした。お正月ということもあり三島大社が混んでいると思い沼津からまわりました。これと言った予定は立てずにいきました。チェックインまで大仁のアピタで過ごしました三時にはチェックインしました。思っていたよりも、すごく良いところでした。部屋に洗面トイレも付いていたので、とても良かったです。家族で岩風呂にも入りのびのびと過ごす事ができました。食事はとても美味しかったです。量もありこの値段で泊まれるのなら、また行きたいと思いました。小学一年生の娘には食べ切れませんでした。大人と同じ食事だったので、子供用の食事があればよかったです。
39
40
41
42
43
44
45
46
47