伊豆も何度目かになりますが、行ってないと
伊豆も何度目かになりますが、行ってないところがたくさんあります。今回は、修善寺のそばの虹の郷に行ってきました。なかなか広くて見ごたえのある公園でした。有名な修善寺蕎麦を食べようと思ったのですが、よさそうなところは並んでいてあきらめました。しかたなく釜飯やさんのお蕎麦を食べたのですが、ワザビが自分でおろす生ワサビでサスガ伊豆!と思いました。そばは、いまいちでしたが・・・。<部屋>夫婦2人での利用でしたが広いお部屋でした。洋式トイレや、洗面所もついており昔ながらの旅館のようでした。<対応>ご主人は、とても感じが良かったです。食事のときは高校生のバイトの方が来てたみたいです。<食事>1回の広間のようなところでの夕食でした。1人1つの舟盛はやっぱりうれしいですね。寒かったせいか、お鍋の固形燃料の火力が弱いのが残念でした。お味は、どれも美味しかったです。ビンビールを頼んだのですが、グラスがキンキンに冷えていて感動しました。<風呂>こじんまりとした岩風呂で、シャンプーリンスもついていてよかったです。男子風呂のシャンプーボトルは空だったそうですが(^-^;<眺望>窓の外は木立でした。外から見られることもなく静かで良かったです。<環境>とてもわかり辛い場所でしたが、ネットでHPを調べて地図を印刷して行ったので、なんとか行けました。車だと、すぐ近くにお店があって便利です。<総合>のんびりと過ごすことが出来て、感じの良い対応で満足しました。
近場でのんびりできて温泉に入れる場所を探
近場でのんびりできて温泉に入れる場所を探していたところ、この宿を見つけました。周辺には数多くの観光スポットも点在するので家族4人ででかけることになりました。宿の方はご主人のお人柄なのでしょうか?「自分たちで勝手にくつろいでくれ」そんな感じでした。おかげで2つある風呂のうち、当日は使用していない水のように冷たい風呂に入ってしまい、後で本当の風呂に入りなおしました。食事は量・ボリュームともに満足できるものでした。コミュニケーション不足からいくつかの行き違いはありましたが、安価に中伊豆の観光拠点を探している方にはお勧めします。
仕事で伊豆へ。経費は、4000円くらいと
仕事で伊豆へ。経費は、4000円くらいといわれ・・・食事は無理でも、温泉くらいはと思い利用しました。感想で場所がわかりにくいとの声がありましたので、看板を見逃さず、スムーズにつくことが出来ました。(参考)沼津方面から136号線をひたすら真っ直ぐ⇒伊豆長岡温泉駅を超えるて、しばらくすると、ガソリンスタンド(シェルの次のMobil)を左折⇒線路を超え⇒左斜めにかなり急な坂道があります。真っ直ぐ登る⇒右手公園の先に小さな看板があるので、そこを右にまがり真っ直ぐいき、右手下に到着します。あいにくの雨で、少し早めにチェックインしたところ、宿主が、娘さんのお迎えに行っていたらしく留守・・・5分もしないうちに戻って来られたので、特に問題はなかったのですが、書置きくらいは欲しかったです。その後、お風呂もすぐに用意していただき、声もかけて頂いたので、ゆったりと温泉につかることが出来ました。家族風呂を一人でくつろげました。部屋は、一人の利用で10帖の広い部屋を利用させて頂き、ふとんは、年季が入っていたので2重にひいてふかふかリッチに眠ることが出来ました。鏡台や、照明が古風な感じでいいなぁと思いました。今度は、ゆっくりとお食事も頂いてみたいです。今までに泊まった最安でした。本当にありがとうございました。