5
/5
donky
様
2003年5月
美味しいカツオのたたきを食べ朝市/鴨川/
美味しいカツオのたたきを食べ朝市/鴨川/館山/養老渓谷等時間をかけゆっくり見ることが出来ました。久しぶりのノンビリした旅を過ごせました。はじめは価格が価格なのでやな顔をされるのではとの危惧を持っていましたが、その様な事無く、楽しい日々を過ごせました。 温泉も良く皆様に進めたい宿です。お世話になりました。
4
/5
つかむ
様
2003年5月
勝浦の海から少し奥まったところにあるリゾ
勝浦の海から少し奥まったところにあるリゾートホテルで、部屋からは青い海が非常にきれいに見えました。部屋はきれいかつ広く、非常にゆったりとすることが出来ました。素泊まりであればとてもお勧めです。ただし、幾つか設備の点で気になったことがありました。まず、部屋数の割に、温泉がとても狭いこと。常に人が多数いて、何となく気ぜわしかったです。その上、ジャグジーはとても冷たく、温泉で体が熱くなった後ですら使用は困難でした。また駐車場も収容台数が少なく、第2駐車場があるものの少し離れていました。また食事は内容を考えると少し高い気がします。これらはすぐに改善するのは困難と思われますが、より高い顧客満足度の為に、考慮して頂ければ、と思います。
5
/5
ひろぴょんさん
様
2003年5月
金・土の連泊を取ることが出来たので、主人
金・土の連泊を取ることが出来たので、主人の会社の都合から、金曜の夜出発で勝浦に入りました。前日からの引き続きなのですが、前日が夜遅くにチェックインだったので、その日はまず荷ほどきから始めました。どの程度キッチンが充実しているか分からず、色々持っていってしまったのですが、シンク下をのぞいて見たら、ほぼ一式揃っており、手ぶらでも良かったのか…と後悔しました。主人が夜中から堤防釣りに出かけていたので、子供と一緒に朝ご飯を済ませると、ベビーカーで朝市場までGO! ですが、ここのホテルからの外出でベビーカーを利用することは絶対に薦められません。たまたま車が港の方へ行ってしまっていたため、仕方なく使ったのですが、ホテルの前の坂があり得ないような急坂なのです!! 冷汗もので、坂を下りました。港で主人と合流して、朝市へ。アジの干物と釜揚げシラスと野菜を購入。いろんな露店があるので、値段も量も交渉出来、とっても便利です。お昼ご飯を部屋に戻り済ませると、前日の疲れからか、皆でお昼寝でした。その後、昨日は時間が遅すぎて入れなかった、源泉利用という温泉へ! 温泉は、子供がとても怖がってうるさかったのですが、入ってしまえばとてもご機嫌になりました。お肌もツルツルになるので、ぜひともチェックアウト前にもう一度入りたかったと思ったのですが、結局はこの一度限りでした。夜は、お魚づくしで、夕食となり、とても旅を満喫しました。翌朝のチェックアウトは、日中と言うこともあり、道もスムーズで、行きの3分の2ぐらいの時間で帰れました。
106
107
108
109
110
111
112
113
114