4
/5
Dober
様
2001年11月
都会の喧騒から離れてゆっくりするのに利用
都会の喧騒から離れてゆっくりするのに利用しました。安価でいい宿が取れるのでよかったです。宿の方は、チェックインからチェックアウトまで宿の人の対応が親切だったのが良かったです。ただ、食事の時は人数が少なく、大勢の客をさばききれていなかった。その他は、特に文句があるような所がなかった。都会の喧騒から離れたい人にはもってこい。難点を上げるなら、風呂からの眺めが、柵で遮られている事と携帯の電波が届かない事。
3
/5
ミッキー
様
2001年11月
今回は、友達と3人で1泊2日でゴルフ&温
今回は、友達と3人で1泊2日でゴルフ&温泉ツアーに行って来ました。初日は、宿からも車で15分くらいのところに在る「那須ロイヤルカントリークラブ」でプレーしてきました。私は初めての本コースだったのですが、天気も良く、最高の1日になりました。2日目は、宿から有料道路を使い、那須に向かいました。那須では、前々から行って見たかった「北温泉旅館」で入浴した来ました。とても情緒の有る宿で、とても気に入ってしまいました。今度は、泊まりで来てみたくなるような宿でした。宿には、17時にチェックインしました。この宿には、先週も家族で来たのですが、フロントの方がそのことを覚えていてくれて丁寧な挨拶をしていただきました。夕食は、18時30分からとのことなので、先に風呂をいただきました。先週は、少しぬるめだったのですが、今回は、丁度良くたぶん42度くらいだと思います。食事は、前回と同じで私の口には合いましたが、100%和食なので合わない人もいるのかなと感じました。食後は、ゴルフの疲れかすぐに寝てしまいました。朝は、8時に食事を取り、那須に行く予定がなので、9時にチェックアウトしました。
4
/5
ミッキー
様
2001年11月
今回の旅行は、家族全員(両親・兄夫婦・甥
今回の旅行は、家族全員(両親・兄夫婦・甥っ子二人と私)で栃木・南福島方面を1泊2日(11月17・18日)で回って来ました。家族旅行は、久しぶりだったので、とても楽しみにしていました。1日目は、まず、鬼怒川温泉に行き「日光猿軍団」で猿のお芝居を見ました。私は、あまり興味が無かったのですが、甥っ子たちは、大変喜んでいました。昼食は、国道121号線沿いの蕎麦屋(名前は、忘れました)で済まし、「塔のへつり」に行きました。この辺りから天候が崩れ、「大内宿」にも行きたかったのですが、取りやめ宿に向かうことにしたのですが、問題が発生しました。それは、国道289号線でいっきに宿に行ける予定だったのですが、まだ道路がつながって無いことに気付き宿に連絡したところ、宿までの一番早いルートを丁寧に教えていただき大変助かりました。宿には、それほで遅れる事無く着くことが出来ました。宿では、先に風呂に入ってから食事をいただきました。夜は、旅行の疲れも有り、20時過ぎには、寝てしまいました。2日目は、前日早く寝たせいか、早く起きてしまったので、もう一回寝ようかとも思ったのですが、朝5時から風呂に入れると聞いていたので、風呂に入ってから、食事をしました。宿は、9時過ぎにチェックアウトして、那須に向かいました。那須では、温泉に入りたかったのですが、甥っ子の希望で、「那須サファリパーク」で、バスに乗って、沢山の動物を見て来ました。昼食は、那須ショッピングセンター隣接の食堂で食べました。ここは、よく雑誌・TV等で紹介されるらしく、リゾート地にしては、とってもリーズナブルで、お勧めです。そのあとは、那須のみやげ物屋を回って帰りました。チェックイン時の感想は、従業員の方の対応も良く感じのいい宿だと思いました。館内・部屋の感想は、可も無く・不可も無くでよくある温泉系の宿でした。宿では、まず、風呂に入ったのですが、男女共に、内湯・露天1つで、朝5時~夜12時まで入浴出来るそうです。風呂の感想は、悪くは無いのですが、温度が低めで、露天風呂に関しては、今回の温度では、これからの時期では、寒くて辛いです。(ただ、兄いわく、子供には丁度良かったみたいです)あと、風呂の入口脇のTVゲームが、けっこう前のだったのは、残念です。(ホテル・旅館では、当たり前のことですが)食事は、ちょっと少ない気もしましたが、おいしかったです。甥っ子の食事は、幼児用を頼んだのですが、予想して以上にしっかりしていました。食事中の仲居さんの接待もとても親切で心地よく、夕食・朝食共に頂けました。チェックアウト前に、ロビーでみんなが集まるのを待っているときも仲居さんが、お茶お出してくれて、従業員の方の対応は、とても良かったです。
126
127
128
129
130
131
132
133
134