4
/5
MOMONGA
様
2003年1月
今回は、連休を利用して、温泉に入ってのん
今回は、連休を利用して、温泉に入ってのんびりすることを目的とした旅でした。部屋については、多少古い感じはしますが、そうじも行き届き、清潔感があり、2人で宿泊するには十分な広さもあってのんびり過ごせました。対応については、ふみこまず、でもやさしく親切でした。もう少しふみこまれたい気もしますが(観光客気分としては…でもこれはゼイタクですね)食事については、値ごろ感は十分あります。特別豪華ではないですが、かえってその方が、ホントっぽくていいです。イセエビとおさしみの骨がおみそ汁になれば最高ですが← 朝なりました。さすが!お風呂については、舟のおふろも、とーっても広くのんびりです。男女の湯の温度差があるようで、一緒に入ると片方が長湯して、片方がのびてしまいます…。お風呂からは、富士山も見えて眺望はよいと思いますが、今回宿泊した部屋は、普通かと思います。環境については、海も近く、にぎやかという感じではないですが、静かでのんびり温泉につかるには、最適です。今回の値段を考えると、十分満足できると思います。特に、のんびりと過ごしたい人には、おすすめです。
4
/5
池田 恒夫
様
2003年1月
部屋は古いながら良く手入れされ、日本間の
部屋は古いながら良く手入れされ、日本間の良さを実感した。家族で運営されているのか、実に良いチームワークで家族的な対応でした。食事は年配者にはちょうど良い量で、とてもおいしかった。富士山を見ながらのお風呂は大満足。掃除も行き届いていて気持ち良かった。部屋からの眺望は前の道路橋にさえぎられて今一つ。環境は小さな温泉地、夜の時間の過ごし方をもてあます。安価な提供宿は充分満足した。うれしい旅となりました。
4
/5
ケロ
様
2003年1月
新車を購入したのに、正月連休を風邪でつぶ
新車を購入したのに、正月連休を風邪でつぶしてしまったので、成人式の連休はどこか行きたいと思い、伊豆に行きました。行き先は、社内旅行でもいったことなる静かな雲見温泉。東京、箱根、沼津、修善寺経由で土肥までたどりつき、御決まりの土肥金山で金の延べ棒をさわり今年の金運を願いました。そのあと、目的地、雲見へ、着くと以前の来訪時とかわらず、町はとっても静か。チェックイン前だったので周りの漁業組合の直販所でイセエビやサザエを物色、やはり安かったです。宿に入ると3階の部屋に通してもらいました。思ったより広かったのですが、海沿いでなかったのが残念。とはいっても御風呂からは一番近かった点はよかったです。御風呂は、内湯もありますが、やはり屋上の船でつくった野天風呂。夕方、夜、朝と堪能させてもらいました。夕食は、海の幸ざんまいでお腹がパンパンになりました。また機会がありましたらいきたいと思います。
26
27
28
29
30
31
32
33
34