4
/5
ぴょろきち
様
2003年4月
友人の結婚式の帰りに宿泊しました。翌日は
友人の結婚式の帰りに宿泊しました。翌日は、ホテルを出た後に石段の伊香保温泉街、地ビール、手打ちうどん、高崎で花見をして帰りました。雰囲気のあるホテルでした。部屋は6畳程度でしたが2人は十分でした。食事は、夕・朝食とも大広間でしたがついたてで遮られていて気になりませんでした。ご飯はおかわりを仲居さんにお願いするシステムでしたが山菜や何やで結構満足でした。建物自体はやはり老朽化はいなめませんが、雰囲気はあります。竹久夢二の絵が似合う感じで、近くにそういえば。竹久夢二の美術館もあったような。もともとこの建物は、戦争後の米軍の保養所らしく洋室だった建物を和室に改造したとのことです。特筆はお風呂で、ここのお湯はとても柔らかな感じの泉質で私のタイプでした。ぜひまた紅葉の季節に(とってもきれいとのことです)行ってみたい宿でした。
3
/5
ヤマモト
様
2003年4月
4月1日に私と家内、二人で予約を入れ5日
4月1日に私と家内、二人で予約を入れ5日に泊まれたのはラッキーでした。二人で休前日にもかかわらず14,200円は大変安かったです。夕食は低料金なので、この程度だと思いますが別オーダーで頼んだ、茶碗蒸にがっかりしました。2個で1600円は宿泊料金の割には高かったと思いますし、何よりも茶碗蒸が固まってなくジュース状だったのはお客に出すものとしては、プロらしからぬ仕事だったと思います。そのことは除けば平均点だったのではないでしょうか。
5
/5
ペンポッド
様
2003年4月
一泊で、榛名湖畔散策とロープウェー、伊香
一泊で、榛名湖畔散策とロープウェー、伊香保神社と石段街などゆっくり楽しみました。当日は多少曇ってしましたが、榛名富士からの眺望は最高でした。この時期の伊香保は観光客もまばらだったのでゆっくり温泉と観光を楽しむ方には最高だと思います。宿の方は聞いていたとおり、歴史のある古い旅館でしたが、スタッフの方の対応も丁寧で、山菜など多く取り入れた食事も格別でした。貸切風呂で疲れを十分に癒すことができ、全体的にのんびりと満喫することができました。ざわざわとした雰囲気が無いので、家事連れや年配の方はもとより、カップルの方にも最適だと思います。
23
24
25
26
27
28
29
30
31