5
/5
nana
様
2001年8月
いすゞ荘別館に夏休みプランで8/10(金
いすゞ荘別館に夏休みプランで8/10(金)に1泊してきました。2歳になる娘と5ヵ月の息子と主人でお昼す過ぎに家を出発。1泊2食付2名12,000円だったのであまり期待していませんでした。宿に5時ごろ着き、「思っていたよりきれいだね」と主人。部屋まで案内してくれたおばさんも2階にあがる階段で、娘を抱っこしてあがってくれたりしてとっても優しかったです。部屋は和室の8畳で、トイレ、洗面台、ソファーセット付きでした。家族4人には十分の広さでした。確かに古い感じはしましたが私たちには問題ありませんでした。2階にお客さんがあまりいなかったのか静かで、子供がはしゃいでも安心でした。ただ障子が破れていてそこだけでも直した方が良いのにと思いました。あと蚊がいたので、部屋に入ったらすぐ置いてあるベープマットをつけた方が良いです。6時から夕食だったので、主人と交代でお風呂へ。併設の湯の郷という日帰り温泉施設が渡り廊下でつながっていて、無料で入れたのでそちらへ。内風呂、露天風呂、サウナがあり、とてもきれいでした。露天風呂は子供には暑かったけど、内風呂はちょうど良い温度でした。シャンプーや簡単なメイクも落とせるという炭の石鹸などがあり、タオルだけあれば手ぶらでいけてうれしかったです。女湯には宿のお風呂にもベビーベットがあり、5ヵ月の息子を入れる時助かりました。男湯にもあれば最高でしたが。夕食は湯の郷の2階にある食事処でいただきました。和室で隣のお客さんとはついたてでしきられていました。この値段でこんなにあっていいの?という感じの品数で、全体的にヘルシーな感じでしたが美味しかったです。食事を付けてない娘にまで、子供用の茶碗でご飯を下さり嬉しかったです。ただご飯をお代わりしないと、私みたいに夜お腹が空いてしまうかも。近くに買い物をする所が無かったようなので、予め何か買っておいた方がよいと思います。8時頃散歩に出掛けました。5分くらい歩くと修善寺温泉の入り口の方にお店がありました。竹細工の湯川屋というお店に入り、子供たちに木のがらがらとトラックを、あと招き猫を買いました。木のおもちゃは高いので、980円のトラックはお買い得だったかなと思います。途中、お寿司やさんの店先で生ビールが飲めるようになっていたので、主人と注文。持ってきてくれた女将さんが美人で、とても20歳のお子さんがいる様には見えませんでした。娘にアイスやくじらの小さい置物をくれたりと、とっても優しかったです。川沿いに竹林の小径があり、朝も通りましたが風情がありよかったです。帰ってから、敷いていただいた布団でゆっくり寝ました。朝は宿のお風呂に入りました。(併設の湯の郷は朝9時から夜10時までなので。)湯の郷のお風呂よりは狭く、きれいではないですが気持ちよかったです。朝食はあじの干物が目の前で焼けるようになっており、とても美味しかったので子供にほとんど食べられてしまいました。宿の方も皆さん感じがよく、家族皆大満足でした。こんなに格安で泊らせてもらいありがとうございました。トクーで泊った宿の中で一番よかったです。
3
/5
あきら
様
2001年8月
急な休暇であわてて宿を探しましたが、トク
急な休暇であわてて宿を探しましたが、トクーさんのおかげで簡単に見つかりました。けっこう、多方面に空きがあることにビックリしました。宿泊料も、もちろんですが・・。これからも頻繁に利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。宿へは予定時間より早めに到着しましたが、快くチェックインさせて頂きました。修善寺の中心部で外出も便利、なにより隣接の「湯の郷」が自由に(無料)で使い放題だったのが嬉しいです。建物外観はそれなりでしたが、部屋の造りは年季を感じさせます。料理はもっと伊豆らしい物がでればもっとよかったな・・。気さくな仲居さんだったし、気がね無く泊まれる宿でした。お世話になりました。
4
/5
東北からの旅人
様
2001年8月
伊勢から東京に戻る途中に立ち寄りました。
伊勢から東京に戻る途中に立ち寄りました。時間はなかったのですが、早朝に修善寺に参拝できて幸せでした。本来は有料のお風呂に、宿のスタッフの方のご好意で、無料で入ることが出来ました。旅の疲れがすっかり取れました。料理は手の込んだものばかりで、よく赤字にならないなと、感心してしまいました。
43
44
45
46
47
48
49
50
51