一言でいうと古い体制の古い旅館ですね。モ
一言でいうと古い体制の古い旅館ですね。モニターで半額だったというより最初から一泊二日6000円程度だったのではというきがしました。せっかく部屋にはトイレが付いているしお風呂も日帰り用と旅館用の二ヶ所あるのに最初から盛られていたご飯が冷めて硬かったり朝のお魚が冷たく干からびて身がほぐしにくかったりで残念だなと思いました。そこで提案なのですが日帰り用のお風呂と旅館用がどちらとも入れる時間は旅館用のお風呂はカップルや家族連れに時間予約で貸切にしたらいかがでしょうか?それから出来ればご飯はおひつのがありがたいです。
1泊2日で家族3人修善寺旅行を楽しみまし
1泊2日で家族3人修善寺旅行を楽しみました。「虹の里」寒い日で北風ピューピューだったので、ゆっくりまわれませんでした。でも機関車?は乗りました。「修善寺温泉街散策」風情があり、色々な史跡、土産物店があるので楽しめます。「あわしまマリンパーク」おすすめです。イルカがすぐそばで見れるし、富士山がとてもきれいに見えました。あたたかくいいお天気だったせいか、遊歩道は気持ちよくて最高でした。修善寺はまた夏に是非行きたいです!!!今回は一日限定のモニター料金プランでした。国民宿舎よりも安い値段に夫婦ともども半信半疑でした。予約をした翌日に宿から電話をいただき、要望等の返答をしてくださいました。丁寧な応対に驚きました。2日後には速達で周辺地図や割引券(宿泊者限定の〔虹の里〕の割引券も料金後払いで構わないという親切さ)を送ってもらい、感謝感激!これだけで旅の期待大です。しかし、今回はモニターなのでしっかりレポートさせていただきます!宿に到着して車を駐車場に入れる際、誘導・出迎えなど一切ありませんでした。ただ玄関の前の看板に名前が書いてあったのは、嬉しかったです。建物は皆さんの投稿通り年季があります。でも想像よりも良かったかな?玄関に入ると受付の窓が開き、お姉さんが顔を出しました。「病院みたいだなぁー」と一瞬思いました。名前などを立ったまま記入しました。(宿の皆さん親切で気さくでした。)年輩の仲居さんにお部屋を案内されました。お茶を入れる旅館本来のサービスなどはあり、大変気さくで親切、好感が持てました!お部屋は1階角部屋で、隣りにお部屋がないので2歳の息子連れの私達には、気がねが要らず助かりました。ただし眺望は良くなかったです。駐車場と道路が窓から見えました。でも静かで、風情はないけどゆっくりくつろげました。少し休んでお風呂へ行きました。併設されている〔湯の里〕が無料なので、そちらに入りました。お風呂も脱衣所も広く清潔でした。ただお風呂場は寒く、最初に身体を暖めないと風邪をひきそう。別料金なので、バスタオル、タオル、寝巻き、アメニティなどは持参しました。ヒノキ石鹸やシャンプー、ボディソープなど揃っていました。露天風呂は適度に熱く最高でした。木枯らしの舞う寒い日だったけど、ポッカポッカになりました。サウナは小さくて狭いので、入りませんでした。ほとんど貸切り状態でゆっくり温泉につかれました。クリームなしでもお肌ツルツル!良かったです!6時から大広間で夕食なので、散歩がてら温泉街を探索しました。でかける際、宿のおじさん(支配人?)が、ライトアップされている「竹林の小道」を丁寧に教えてくれました。「竹林の小道」は温泉街まで続いており、風情があり楽しめます。旅館からすぐそばなので便利です。温泉街も情緒があり、とても楽しい!帰った頃に大広間料理が並べてありました。他のお客さんと一緒で、しかも宴会場からカラオケが聞こえましたが、賑やか好きなので、逆に楽しめました。料理は子供がいるため、急いで食べましたが、全て美味しくてボリュームもありました。温かいものは温かいし…。このお値段では全く文句なしでした。部屋に戻ったら布団がひいてありました。まさに至れり尽くせり!コスト削減と本来のサービスを上手く使い分けている気がします。夕食後も主人と交代で温泉へ。またまた貸切り状態でした。お部屋も10畳と広く、くつろげます。部屋のお風呂は石で感じ良かったけど、お湯が出なかった。使用できないのはもったいないと思いました。トイレは和式でしたが、わりときれいでした。夜も静かでゆっくり休めました。朝食前に旅館の大浴場に入りました。そちらはお風呂は少し小さいけど、清潔でいいお湯でした。朝食は湯豆腐や温かい味噌汁、鮭の塩焼きなど充分満足しました。チェックアウト後も、快く車を駐車場に置かせてもらえたので、修善寺の街をゆっくり散策できました。楽しい旅が出来ました。また是非利用させていただきたいです。有難うございました。
夫婦2人2泊3日の伊豆旅行紅葉がきれいで
夫婦2人2泊3日の伊豆旅行紅葉がきれいでした優しそうな年配の方がお世話をしてくださいました。建物も部屋も古かったけど部屋は広く綺麗でした。お風呂はただで隣の湯の郷村に入れました。広くて気持ち良かったです。ご飯も美味しかったです。1つ意見を言うとしたらテレビ局とチャンネルがどこかにか書いてあればよかったような・・・ここは機会があればまた行ってもいいかなと思いました。